地域住民の皆様へ
令和2年6月23日
地域住民の皆様へ
東京都立大島海洋国際高等学校長
川 口 元 三
東京都立大島海洋国際高等学校の学校再開について
日頃から地域の皆様には、本校の教育活動に御理解と御協力をいただき、感謝を申
し上げます。島しょ以外から本校に入学している生徒の帰島に当たって、地域の皆様
の心配を払拭していただくために、感染症防止対策に教職員全員で万全を期してまい
ります。何卒、御理解・御協力をお願い申し上げます。
記
1 帰島期間・学年
7月1日(水)から7月18日(土)まで
1年生 7月1日(水) から 7月 6日(月) まで
2年生 7月 7日(火) から 7月12日(日) まで
3年生 7月13日(月) から 7月 18日(土) まで
※いずれの学年も、初日の午前高速船で帰島、最終日の午後高速船で出島となります。
2 帰島にあたっての感染防止対策
(1)事前対策
・毎日の検温、体調について健康観察票に記録し、体調不良が続く場合、医師の
診断を受けることとしています。
(2)学校での感染防止対策
・校舎に入る前にサーモグラフィーにより検温を実施します。
・教職員及び生徒はマスクを着用(体育の授業中や事情がある場合は除く)します。
・校内では、3密(密閉・密集・密接)を避けて行動します。
・生徒下校後、施設の消毒を毎日行います。
(3)寄宿舎での感染防止対策
・毎朝、検温等健康チェックを確実に行います。
・スクールバスの乗車人数を3便に分けて、往復の送迎とします。
・生徒登校後、施設の消毒を毎日行います。
3 今後の予定
・寄宿舎の浄化槽の大型工事のため、7月20日~8月31日は、寄宿舎の立ち入り
を禁止とし、生徒は自宅に帰省し、オンライン授業等を行います。
問合せ
副校長 三好・山室
04992-4-0385
東京都立大島海洋国際高等学校
-
〒100-0211 東京都大島町差木地字下原996
電話 : 0499240385
ファクシミリ : 0499241764
E-mail : S8000531@section.metro.tokyo.jp