このページはリニューアル前のホームページです。リンク先は存在しない場合があります。現在のサイトへ移動

H28TOPICS

平成27年度のページへ

 

・海国での出来事を写真と一緒に紹介できればと思います。不定期の更新ですが、ぜひご覧ください。
 

3月28日 カッター部 Rの法則 放映決定

放映日:4月11日(火)18:55~19:25 珍しい部活として紹介されます。

 2月28日撮影後の記念撮影
 

3月26日 東京海洋大学海洋科学部とカッター部合同練習

 
 海洋科学部カッター部の皆様、ありがとうございました。
 

3月25日 2期生女子生徒の結婚式

 大学の同級生と結婚しました。八王子の中学校の先生をしています。
 


3月25日 セーリング部 第23回 関東高等学校選抜ヨット大会開会式



 

3月23日 昨日、語学研修無事帰国しました。


 

3月22日 ポスター撮影 

 2年生2名が協力してくれました。
 

3月20日 入学入舎説明会開催(大島会場)

 学校視聴覚にて
 

3月19日 入学入舎説明会開催(東京会場)

 東京海洋大学白鷹館にて

 

3月18日 平成28年度修了式

 修了式の中で同志社女子大学SEITO百人一首短歌コンクール入選の表彰がありました。2年生国語の授業で応募したもので、応募総数45436の中から太田垣君の作品が入選しました。(詳細は入選作品集をご覧ください)
    
 

3月17日 スポーツ大会

 女子:バレーボール、男子:サッカーでした。

 

 生徒会役員・運動委員・サッカー部・バレー部の諸君、運営お疲れ様でした!
 

3月16日 防災研修会

 伊豆大島ジオパーク推進委員会の方の講話

 グループワークを実施
 

3月11日 生物部鯨類調査

 

3月11日 潜水部遠征出陣式


 

3月11日 1年生日本文化 大漁節と御神火太鼓の発表会

 



 



 

3月10日 島しょ農林水産総合センター大島事業所成果報告会

 

島しょセンター飼育施設をお借りしております。そこでの研究を3年生がポスター発表しました。
 

3月10日 卒業生講演会



 いろいろな進路の8期生諸君が来てくれました。
 

3月10日 東京都平和の日

避難訓練を兼ねて体育館に集合しました。本日、東京都平和の日に当たり、鈴木副校長より東京大空襲の講話があり、黙祷しました。
 

3月9日 1年生水産海洋基礎 水産食品加工実習








 

3月8日 銀座数寄屋橋交差点の広告

 赤いラインが東日本大震災の津波の高さだそうです。
 

3月6日 ボランティア部活動報告

 卒業生が残してくれた体育館履き等をネパールに送っています。
 

3月5日 第9回卒業証書授与式 

  A組 33名

 B組 42名

 晴天に恵まれての船出になりました

 解散前の恒例行事です。(保護者提供)
 

3月4日 大島丸お別れ会


 

3月4日 表彰状授与

 明日の卒業式に先立ち各種表賞を行いました。

 3カ年皆勤者8名です。精勤は19名おりました。

 

2月28日 図書館情報

 宮城県の水産高校の先生となっている卒業生が記事になっています
 

2月23日 学力検査に基づく選抜が始まります

 
 芝商業高等学校の校舎もお借りして実施します。


2月21日 椿祭り開催中 3年生が見送りしてました


 

2月19日 8期生の卒業証書授与式を挙行しました



 次世代リーダー育成道場で留学していました。

 

2月18日 マラソン大会の上位結果



 

2月17日 語学研修事前指導 

 今年の参加者は10名です
 

2月16日 学校前の掲示

 自分を信じて頑張れ受検生!

 

2月15日 首都大学東京の学生さんが来校し生徒と交流


 

2月14日 カッター部 マネージャーよりチョコレート配給です



 

2月13日 特別講演会


 
 2年生を対象に早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンターの平山雄大先生にブータンを主要テーマで講演していただきました。
 

2月13日 国際系マリン実習 本日は編網


 

2月12日 マラソン大会

 保護者の方から写真提供いただきました

 1・2年生がカメリアマラソンに参加しました。

 表彰式は後日ですが、10位までの諸君です。

 
 
 富山県から参加の野尻あずささんが激励に来てくださいました。わざわざお越しいただきありがとうございました。
 

2月11日 間もなく110万アクセス


 

2月11日 三原山雪化粧

 学校の周辺は残っていません
 

2月10日 潜水部陸トレ  すごいと思いました


 

2月10日 マラソン大会番付表

 12日に向けて昨年の番付表を見て作戦会議?

 

2月10日 国際講演会

 外務省南西アジア課 五十嵐様より講演していただきました

 

2月9日 学校前の掲示

 自分を信じて頑張れ受検生!


2月8日 2年海洋系 家庭基礎調理実習 


 

2月8日 学校前の掲示 

 自分を信じて頑張れ受検生!
 

2月8日 体育授業 12日のマラソン大会に向けて大詰め

 準備段階

 校内を周回してます
 

2月7日 2年国際系 家庭基礎 調理実習

 肉まんとあんまんの作成

 

2月7日 2年海洋系 海洋総合 小型船舶操縦



 

2月5日 ボランティア部活動 砂の浜海浜清掃



 

2月5日 沖ノ鳥島フォーラム 

 2年間生徒が行けてないので教員が発表しました。
 

2月4日 ボランティア部活動 弘法浜海浜清掃


 

2月3日 図書館新着情報

 新着図書ニュース2016(4)


2月2日 留学生エリザベスさん離島

 3年生が見送りました



 昼休みに玄関に立ち寄りました
 

2月1日 広報おおしまに掲載がありました


 

1月31日 さよならエリザベスさん集会

 



 

1月29日 大島椿祭り開始

 2年生

 3年生

 

1月26日 入試東京会場

 浜松町の芝商業高等学校をお借りしています。

 

1月25日 御徒町駅のポスター


 

1月24日 学校前掲示

 受検生は健康に留意して頑張ってください。

 

1月23日 推薦に基づく選抜 願書出願日


 

1月22日 ボランティア部活動 日の出浜の海浜清掃




 

1月21日 第一学年日本文化授業 







 地域の方々から踊りと太鼓を教わっています。


 

1月21日 次世代リーダー育成道場5期生 2年女子1名本日離島

 11月までニュージーランドへ留学します。

 

1月20日 学習発表会



3年生の研究発表、2年生の航海学習、次世代リーダーによる海外留学報告、留学生エリザベスさんの日本での体験について発表がありました。
 

1月20日 三年生を送る会

 2年生によるコント

 3年生によるダンスパフォーマンス

 音楽部によるバンド演奏

 ビデオメッセージに続き、教員合唱、有志の出し物で盛り上がりました。
 

1月20日 平成28年度多読者貸出表彰

 1位が148冊の3年生でした。
 

1月19日 三年生を送る会準備

 生徒会役員が連日準備に追われています。
 

1月19日 授業の様子

 2年生家庭基礎 豚汁の調理実習

 1年生水産海洋基礎 結索


1月15日 大島各地の様子

 差木地 春日神社の祭礼で浜宮での奉納踊り

 クダッチ地区を「めでたいな」と練り歩き

 信号の場所でも奉納踊り

 昼頃学校周辺も小雪が舞いました

 元町 吉谷神社の祭礼。奉納踊りの後の様子。

 町内神輿渡御。

 

1月13日 3年海洋系船舶班 課題研究 スプライス


 

1月12日 東京海洋大学准教授 青山千春博士の出張講義





 
 1年生対象に進路指導キャリア教育部の主催で高大連携出張講義がありました。
 メタンハイドレイトの研究を通して、夢を持ちあきらめないことが大切と話していただきました。

 

1月12日 留学生エリザベスさんの第三中学校訪問



 1・2年生と英語の授業で交流しました。
 

1月11日 おどりこ準備

 
 

1月10日 カッターの舳先に鳥がとまりました

 係留している時なら普通ですが、練習中に休憩時に泊まる止まりました。
 

1月10日 昼食の様子 

 ドミトリ生の弁当

 中庭にて
 

1月9日 体育授業で長距離走開始


 安全性を考慮し校内を走っています。2班に分け取り組んでいます。
 2月12日のマラソン大会に向け頑張っています。
 

1月9日 休業後集会 セーリング部表彰 


 平成28年12月23~25日に行われた 2016年 第29回全日本420級選手権大会
兼 全日本女子420級選手権大会 兼 第2回全日本U17 420級選手権大会において
3年生佐藤 海志君・中野 亮君が6位になりました。1位は海外の大会に出場します。
結果の詳細はhttp://media.wix.com/ugd/e6d926_a13652a33e9c4eba9ad4e83a1ebbabd5.pdf


1月6日 広報おおしまに掲載されました


 

1月5日 龍音様安全祈願祭

 波浮港船主協会主催の安全祈願祭がありました。日頃お世話になっているカッター部とセーリング部の顧問が参列し、御神酒を奉納しました。





 

1月1日 波浮港の初日の出   

 謹賀新年
 

12月31日 波布比咩命神社の巫女さん 

 1・2・3年生


 

12月28日 船も松飾


 

12月27日 ボランティア部 73台目の車椅子寄贈

ドミ生は帰省中のため、3年生の土谷君が大島社会福祉協議会へ寄贈しに行きました。

 

12月25日 セーリング部 全日本420選手権大会 (全年齢)で6位入賞

 海国史上最高記録です。
 

12月24日 元大島丸船長・拓水寮舎監長 五十嵐知行先生を偲ぶ会

 母校東京水産大学(現東京海洋大学)同窓会館にて





 

12月22日 訃報 前経営企画室長 加藤光男氏がお亡くなりになりました。

平成22年より昨年度退職されるまで本校に勤務されました。謹んで御冥福をお祈りいたします。

 

12月21日 休業前集会 潜水部表彰

 
12月4日に行われた第23回全日本スポーツダイビング室内選手権大会で表彰されたメンバーです。

他に郷土芸能部・漢字検定・英語検定の表彰がありました。

 

12月20日 租税教室 税理士の方が各クラスで授業してくださいました



 

12月19日 操船実習 総合航海で元町沖まで往復しました



 

12月18日 第2回プログラミング講習会 2年生3名が前回に引き続き受講



 

12月17日 ボランティア部活動 波布比咩命神社の清掃




 

12月16日 課題研究・航海計器 みはらで利島へ航海実習


 

12月16日 9月よりの放置物品


公開するのもはばかられますが・・・   自分のものはきちんと管理してください。落し物・忘れ物なども取りに来ない生徒が多いです。職員室前に置いてあります。
 

12月15日 図書館情報 新刊です

 

12月14日 2年海洋系2次航海 下船式




 

12月14日 ドミトリの銀杏


 

12月13日 朝7時 大島丸帰港 

 

12月12日 3年国際系選択科目 生活デザイン






 

12月11日 潜水部 大島町立第一中学校のプールを借りて練習

 屋外の温水プール


 

12月10日 第6回伊豆大島マラソン 陸上部冨秋君出場

 学校前を3位で通過



 

12月9日 大島丸情報 本日底魚一本釣り実習

 明日小笠原二見港に入港予定です

 

12月8日 試験終了  留学生帰国のお茶会が開かれてました


 

12月8日 波浮港の日の出 6時39分の様子


 


12月7日 水産加工分野 干物つくり研究―2

 真空パックにしました

 塩水に漬けこむ時間の違いを比べました。

 

12月6日 水平線に沈む夕日







 

12月6日 水産加工分野 干物つくり研究

 漬け込む塩分濃度によっての違いは?

 

12月5日 伊豆大島ジオパークキャラクター名称公募 最優秀賞表彰

 三辻大島町長より賞状と記念品が贈呈されました。

 

12月5日 大島丸情報 昨日慶良間諸島でダイビング実習

お世話になっているダイビングショップさんのHPに様子が掲載されています。
http://bluezone.jp/blog/%e6%85%b6%e8%89%af%e9%96%93%e3%81%a7%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%bc%e4%bd%93%e9%a8%93%e5%ae%9f%e7%bf%92%ef%bc%81

 

12月4日 静かな波浮港

 

12月3日 第4回学校説明会・第2回体験入部会開催

 多くの方に来ていただきありがとうございました。

 大島町立第三中学校の諸君と留学生エリザベスさん

 テニス部体験入部

 野球部体験入部



 

12月2日 潜水部 大会に向けて結団式

 

12月2日 課題研究 船舶系 利島への航海計画


 

12月1日 広報おおしまに掲載されました





 

11月30日 くさや試作完成 

 地元のくさや屋さんに試作していただきました。

 

11月29日 大島丸東京出港 那覇港へ






 

11月28日 陸上部新ユニフォーム



 

11月28日 3学年 家庭基礎(選択科目) 

 30年前の三原山噴火の様子を地元の方にお話しいただきました。   

 

11月28日 大島丸出港

 

11月27日 プログラミング講習 

 
 関心のある生徒がRUBYのプログラミングについて株式会社MTMシステムスの方より教わりました。

 

11月27日 海洋系2次乗船開始


 

11月26日 カッター部の午前練習 

 日差しはあるものの風の冷たい状態です。
 

11月25日 海洋系3年課題研究(船舶)  みはらで下田へ航海







 

11月25日 三原山雪少々


 

11月24日 朝8時の波浮港口

 雪は降っていませんが強風です。
 

11月23日 潜水部活動 東京は初雪かもというのに!

 
 勤労感謝の日ですが、授業公開で平常授業でした。
 

11月22日 操船は船体整備も行いました


 

11月21日 大島町合同総合防災訓練




 

11月20日 東京都高等学校文化祭 郷土芸能部門


発表の様子です。
https://www.dropbox.com/s/soei8g5lt04awxc/%E5%8B%95%E7%94%BB%202016-11-20%2011%2020%2008.mov?dl=0


 

11月20日 大島丸入港 


 

11月19日 ボランティア部 大島老人ホームへ車椅子寄贈



 

11月16日 沖縄・小笠原の本特集

 大島丸寄港地の事前学習用です


 

11月15日 1日遅れのスーパームーン 波浮の港


 

11月15日 進路手続用写真撮影

 近くに写真屋さんが無いので担任が撮影します 

 

11月15日 珍客来校

 普段見かけない鳥でした


11月12日 那覇市国際通りにて自由時間

 パイナップル美味しかった
 

11月12日 首里城見学

 
 

11月12日 旧海軍司令部壕訪問

 慰霊碑に黙祷の後
 

11月12日 朝の体操後、海上保安大学校練習船「こじま」


 

11月12日 朝の教官室・生徒の携帯電話を充電


 

11月11日 東京:関東東海地区生徒研究発表大会開催


本校が主幹校となり、水道橋・教職員研修センターで行いました。
 

11月11日 スクーバダイビング実習

お世話になったダイビングショップのブログに掲載されてます。
http://bluezone.jp/blog/%e5%a4%a7%e5%b3%b6%e6%b5%b7%e6%b4%8b%e3%81%ae%e5%ad%a6%e7%94%9f%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%a8%e6%85%b6%e8%89%af%e9%96%93%e3%81%b8
 

11月11日 模範的ベットメイキング

 朝の日課
 

11月10日 美ら海水族館見学



 バックヤードも見学
 

11月10日 夕方の日課 日没時に旗の降納

 日没5分前より


11月9日 教室の窓から  美ら海水族館沖


 

11月8日 朝の点呼前 日の出直前



 

11月6日 操練 いざという時に備えて


 

11月6日 出港前に教育委員会小町課長が見送りに来てくださいました

 しっかり頑張るようお言葉をいただきました。
 

11月5日 波浮港出港


 

11月4日 大島丸船内諸注意 退船時の装備について



 

11月4日 乗船式 生徒代表挨拶

 今より成長して帰ってくることを誓います。 
 

11月3日 2年海洋系1次航海 乗船前指導

 乗船に向けて基礎的な事項を復習しました。

 

11月2日 駅伝大会優勝のカップとペナント


 

11月1日 2年海洋系前半 スクーバダイビング実習 トウシキにて



 

10月31日 郷土芸能部練習 

 11月20日 高文連大会に向け練習中です 


10月30日 第60回大島町体育祭駅伝競走大会


 高校生の部において、「海国韋駄天連U-18」(総合3位)が、女子の部において「温泉同好会」が、一位となりました。
 
 

10月30日 寄宿舎でハロウィン


 

10月29日 バスケットボール部練習試合



 

10月28日 部活動筋トレの様子


 


10月27日 駅伝大会説明会

 中食持参で集合

 10月30日、生徒6チーム、教員1チーム出場します。御声援よろしくお願いします。

 

10月26日 いただきものです

 クジラの脊椎骨と思われます
 

10月25日 ウズベキスタン ノリコ学級(日本語学校)訪問

 学生さん2名がウズベキスタンの紹介をしてくれました

 郷土芸能部の御神火太鼓披露の後、体験

 踊りを披露してくれました

 校長先生と記念写真

 

10月25日 3年体育の授業でラグビー

 

10月25日 08:50 大島丸は神戸に向け航行中です

 まもなく瀬戸内海に入ります
 

10月25日 ボランティア部 活動報告

 学校祭でのスカリ売却益 88220円 を熊本地震義捐金として振り込みました。
 アルミ缶を集めて潰し、大島丸で東京へ運んでもらって売却したものが、905kg、63350円となりました。車椅子を購入します。 ご協力いただいた方々、ありがとうございました。
 



 

10月24日 教育実習開始 日本体育大学生来校 本校5期生です

 これから3週間よろしくお願いします。
 

10月23日 東京大学海洋アライアランスとROV実習

 

10月23日 合同説明会 多くの方に来ていただきありがとうございました。


 

10月22日 首都大学東京の留学生と交流

 大島を訪れた留学生とパレラメール見学


10月22日 体験入部

  

  

 

10月22日 学校説明会・寄宿舎見学会開催しました

 男性と女性に分かれて見学していただきます
 

10月22日 1年生総合の学習にて 地域清掃

 

10月21日 課題研究

 航海系はみはらを操船し岡田港往復です。

 マリンスポーツ系は水上オートバイの訓練です。


10月21日 大島丸出港

 8時に旗を掲揚し、出港です。





 

10月20日 セーリング部 冬支度でしょうか?



 

10月20日 2年国際系乗船実習(2次)が始まりました

船員さんの指導の下、アルミ缶を運びだし


 

10月20日 明日のマリンスポーツの準備


 

10月19日 昼のドミトリ弁当


 

10月18日 ボランティア部活動成果 大島丸に積み込む準備


 

10月17日 試験開始 図書室入口の張り紙

 

10月16日 オーストラリアの留学生が夕日の写真を送ってくれました




10月15日 カッター部 東海大会出場 優勝しました

地元三重大学の准教授が応援に来てくれました。


10月14日 大島第三中学校で学校説明会実施しました


 

10月14日 大島丸入港


 

10月14日 3年海洋系課題研究「マリンスポーツ」


 

10月13日 波浮港口だけ荒れてる状態

 

10月11日 大島丸情報


 

10月11日 3年操船の授業



 

10月10日 大島町レクリエーション大会

 本校の体育祭の代わりの行事です

 伊藤先生が選手宣誓







 

10月8日 宿泊防災訓練実施しました



 

10月8日 第1回学校説明会開催

東京海洋大学白鷹館において開催
多くの方に来ていただき、ありがとうございました。

 

10月7日 08時 大島丸出港

 

10月6日 2年国際系前半乗船

台風避難していた大島丸が17時に帰港しました。



 夕焼けの乗船式

 

10月6日 1年生水産海洋基礎 波浮港にてスクーバダイビング



 

10月5日 1年生水産海洋基礎 トウシキにてスクーバダイビング


 

10月4日 2年海洋系総合実習 カッターを漕ぎました


 

10月3日 国体情報 岩手から写真が送られてきました

今のところ40艇中17位です。御声援お願いします。 

 

10月3日 後期始業式・大島丸は台風避難で出港しました

 

10月2日 留学生がオーストラリアの写真を送ってくれました

 

9月30日 前期終業です

 

9月29日 黄昏の波浮港

中央の水産試験場の横に導灯が灯っています。
 

セーリング部男子2名 10月2日~5日いわて国体に出場します

 御声援お願いします。
 

9月27日 3期生時の留学生 韓国のカン ミンジュさんが来てくれました


 

9月27日 ホームページ100万アクセス突破

右下の数字がカウンターです

9月27日 生徒会役員選挙をおこないました



9月26日 世界友達プロジェクト発表会

 


 

9月26日 学校祭閉会式

 学校祭実行委員会の諸君による閉会式
おかげさまで1000名近くの方に御来校いただきました。ありがとうございました。

投票結果で最優秀クラス企画3B

投票結果で最優秀有志企画となったSHAKE

 

9月25日 学校祭2日目公開中

 ようやく晴れました。

 

9月24日 ドミトリの弁当


9月23日 学校祭クラスTシャツ

 

 

 



 

9月23日 カッターレース中止します

 本日午後荒天の予報と雷・大雨の注意報発令中につきカッターレースは中止といたしました。ご協力いただいた方々申し訳ございませんでした。

 

9月22日 学校祭準備情報 潜水部



 

9月21日 学校祭準備情報 2年B組


 

9月20日17時50分 台風の前の空


 

9月20日 学校祭準備情報 バザー用品到着


 

9月19日 学校祭準備情報 ボランティア部スカリ

 1個2000円で販売します。利益は寄付になります。
 

9月18日 敬老会に出演 吹奏楽部・郷土芸能部









 

9月17日 大島丸台風避難 波浮出港


 

9月16日 学校祭準備 1年A組

 

9月14日 本日9時大島丸三崎入港 南鳥島の写真



 

9月14日 水産海洋基礎「ロープワーク」

 
雨天のため、カッターの予定が変更になりました。
 

9月13日 学校祭準備 古本市準備-2


 

9月12日 学校祭準備 古本市準備開始

 

9月11日 バスケットボール部 大島高校と交流試合


9月10日 セーリング部 出廷準備 「45分!」



 

9月9日 3年マリンスポーツ課題研究

 
スポーツフィッシング基礎トレーニング

 

9月9日 大島丸情報


 

9月8日 学校祭準備 ボランティア部スカリ作成中


 

9月8日 嵐の前の静けさ  8時ころの様子

舫いを増やし長くして、船尾も錨だけでなくブイと岸壁につないでいます。
 

9月7日 台風接近により室内練習が多いです。

 野球部のフォーム強化練習
 

9月7日 学校祭前の放送委員による練習

 

学校祭ポスター



 

9月7日 スクールカウンセラー来校 

 カウンセリング室です。月に2回来校予定です。


9月6日 学校祭準備の様子 3年A組  乞う御期待!


 

9月6日 学校の裏で発見

シマヘビの仲間、カラス蛇の子供。無毒だそうです。
 

9月6日 2年生海洋系スキンダイビング実習

学校の裏トウシキ海岸





 学校でのスクーバダイビングの班
 

9月5日 首都大学東京インターンシップ開始


 本校と高大連携している首都大学東京理工学科の学生さんが寄宿舎にてインターンシップを行います。
宅習のチューターとしても質問を受けてくれると思います。金曜日までです。
 

9月4日 野球部5回コールド勝ち

 1回戦に大泉高校・武蔵高校との合同チームで出場し、自由ヶ丘学園に10対0で勝ちました。
 2回戦は9月18日、帝京高校グランドで武蔵丘高校と小平南高校の勝者と対戦します。応援よろしくお願いします。
    (本校生徒の写真で掲載させていただけるものがありましたら本校平塚まで御連絡下さい)
 

9月4日 観測航海南鳥島向け出航

 昨日、3年生志願者6名の乗船式を行いました。本日8時国旗・都旗・校旗を掲揚して波浮港を出港しました。同級生数名の見送りを受け、先ずは東京にて食料・燃料の積み込み、東京大学はじめ各機関の研究者を乗せ、南鳥島へ向かいます。


 

9月3日 学校祭看板設置 

 学校祭まで3週間となりました。
 ボランティア部が設置してくれました。

 

9月3日 日本文化授業 

 本日は将棋について歴史・ルール・実践
 

9月2日 学校祭の準備進行中

 3年生が演劇で使用する衣装作成中
 

9月1日 夏季休業後集会

留学生エリザベスさんの挨拶。

潜水部 全国大会3位・個人賞の表彰

カッター部 全国大会準優勝の表彰

 

8月31日 大島丸が台風避難から帰港しました


 

8月30日16時 台風が過ぎても波浮港は強風です

 

8月29日 台風の避難でしょうか?

 

8月28日 時々迷い込みます


 

8月27日 第2回寄宿舎見学会開催


早くから船の席が取れなくて多くの方に御迷惑をおかけしました。台風10号の接近もあり、天気が心配されましたが、何とか降られずに実施できました。写真は中学生2人とお母さま方のグループです。多くの方に来ていただきありがとうございました。

 

8月26日 夏合宿後期開始

 食糧の一部


8月25日 ボランティア体験2日目

海浜清掃を行いました。




 

8月25日 リスも木から落ちる 

校内の草刈り中に子リスが落ちてきたそうです。幹に戻したもののしばらく動きませんでした。 
 


8月24日 埼玉県日高市より高校生ボランティア体

日高市社会福祉協議会主催による高校生のボランティア体験が大島で開催されました。本校ボランティア部と通学生有志も参加し、学校周辺のゴミ拾いや砂浜の海浜清掃などを行いました。バーベキューや通学生宅への宿泊など交流を深めました。

 






 

8月22日・23日 潜水部ダイビング技能コンテスト出場


茨城県にて行われましたダイビングの全国大会において総合3位となりました。御声援ありがとうございました。
 

8月21日 留学生来島

ホンジュラスより エリザベス アリシア コラレス マルケスさんが留学生として来ました。9月~1月末まで 海国で授業などに参加します。2月上旬帰国予定です。

 

8月16日 台風接近による波浮港外の様子


 

8月16日 インターハイ会場より

総合19位となりました。御声援いただいた皆様ありがとうございました。一時は10位で航走する
場面もあり、確実に進歩を感じる大会でした。来年が楽しみです。選手諸君お疲れ様でした!
  





インターネットの画面

 

8月16日 台風7号接近による波浮港荒天準備


 

8月15日 潜水部全国大会向け強化中!

OBも来て指導中です。中性浮力の練習。

 

8月15日 インターハイ会場より 掲示板の写真

昨日までの結果です。

2,3年ペアの割には頑張っています!

1レース目のペナルティは監督の書類ミスにより、3点ペナルティーがついてしまいました。

 

8月14日 大島元町において「伊豆大島夏祭り2016」開催

御神火太鼓保存会の出演の中に海国生3名の姿がありました。


 

8月12日 学校祭看板

通学生有志によって学校祭の看板作りが進められています。


 

8月12日 インターハイ会場より

和歌山は暑そうですが頑張れ!!。 中央の二人は昨年に引き続いての出場です。1・2・3年生の混成チームです。



開会式
http://yachtrace.jp/event/2016interhigh/
こちらでライブでGPS 情報が見られます!  女子420級です。
 

8月11日 インターハイ練習

http://www.inter-high-school.tv

明日開会式です!

こちらから、明後日の試合が見れますので応援よろしくお願いいたします!


 

 

8月10日 インターハイ始動

和歌山県で行われるインターハイセーリング競技にセーリング部の女子が出場します。
本日より会場にて準備が開始になります。12日開会式、16日まで競技が行われます。
御声援よろしくお願いいます。

 

8月7日 学校の玄関

職員・来賓の玄関を器用な三年生が修繕してくれました。


8月7日 朝の波浮港

昨日のヨットレースに出場したヨットの一部が係留されていました。年に一度の光景

 

8月6日 トウキョウスカップヨットレース2016開催

今年で25回目を迎える大会が行われました。アトラクションでベニヤのボートレースがあり、ボランティアでお手伝いをしているセーリング部の生徒も出場しました。


 

7月30日 第1回寄宿舎見学会

 晴天に恵まれ寄宿舎見学会を実施しました。多くの方々に来ていただきありがとうございました。
 


 

7月29日 半旗を掲揚しました


 

7月28日 ツバメも合宿?  各部夏季合宿実施中です

 

7月26日 1年生夏季研修

 神奈川県立地球市民かながわプラザ『あーすぷらざ』を訪問しました。国際理解や国際平和、地球規模の課題について考える機会となりました。
 
 
 


図書館情報



 

7月24日 体験授業

東京海洋大学白鷹館において、中学生と保護者対象に体験授業を行いました。皆さん真剣に受講していただきました。


 

7月23・24日 神社の祭礼

本校の生徒も地域の人に混ざり活躍していました。

 

7月23・24日  カッター部 準優勝

青森県八戸市で行われた全国水産・海洋高等学校カッターレース大会で準優勝しました。御声援ありがとうございました。



 

帰省前の寄宿舎のスケジュール

ホワイトボードに書かれていました。慌ただしさの一端がわかります。

 

7月21日 休業前集会

 校長講話、生活指導部注意、部活動・漢字検定の表彰が行われ、ドミトリ生は一斉帰省となりました。
 

 

7月20日 カッター艇揚げ 

4月から使っていたカッターを陸揚げし、船底を清掃しました。


 

7月19日 大島丸出港

大島丸が夏のドックに向けて出港しました。五十嵐元船長の告別式があり、半旗の掲揚でした。

 

7月19日 1・2年遠足

1年生は三原山に登り、お鉢めぐりをしました。この時期は霧がかかり山が見えないことがありますが、良い景色が見れました。
 

 
 

7月18日 音楽部が夏季ライブを開催


 

7月16日 WBG(Water Boys & Girls 選手権大会)

 


 

7月15日 下田海上保安部所属の卒業生が来校しました


 

7月15日 3年生船舶系課題研究

実習艇みはらで航海訓練の第一弾として野増港まで航海しました。

 

 

釣り部の活動

 

 

7月12日~15日 日本赤十字社水上安全法救助員養成講習

日本赤十字社東京都支部よ指導員の方に来ていただき、マリンスポーツの授業の一環で講習していただきました。


 

7月12日 大島町立第二中学校3年生訪問


 

7月9日 同窓会発足

   ユリア会長  先生方 
 1期生諸君

 

7月9日 茶道体験

1年生の日本文化の授業の中で、オリンピック・パラリンピック教育の一環として、おもてなしの真髄を学びました。

 

 

7月8日 式根島遠足

新島と式根島を結ぶ高速船「にしき」に送迎してもらい、3年生の式根島遠足が行われました。


 

7月7日 七夕

 
 

7月7日 1年生4次航海

 

7月4日 涼風を求めて


 

大島丸の食事 夕食です


 

7月1日 1年生3次航海 帆船日本丸見学

 

6月28日 定置網で働いている卒業生が珍しい魚を持ってきてくれました。


 

6月25・26日 全日本自転車競技大会にボランティア協力


 

6月24日 吹奏楽部練習


 

6月24日 1年生基礎航海(2次乗船)開始


 

6月19日 1年生基礎航海(1次乗船) 開始

本日より1年生の基礎航海が始まりました。生徒は岡田港から大島丸に乗り込み、出航しました。

   

   

 

6月18日 1年生日本文化 「古武道」

 

朝の様子

 生徒会役員、先生方、教育実習生が迎えています

 

6月14日 大島町立第一中学校へ出前授業

英語の授業の様子です。他に海洋学入門の授業を行いました。 みんなしっかり話を聞いてくれました。

 

6月12日 カッター部練習試合

 館山海上技術学校を中心に本校と館山総合高校の3校で練習試合を行いました。良い交流になりました。

 

セーリング部 女子インターハイ出場決定!!

 関東大会の結果、男子は惜しくも出場権を逃しましたが、女子は出場することになりました。

8月に和歌山で大会があります。ご声援よろしくお願いいたします。

 

6月10日 一斉帰省

本日はドミトリ生の一斉帰省です。地域の民様には船の予約ができなかったり、港でおさわが

 せしたりして申し訳ありません。

 

6月10日 12時 大島丸情報 小笠原南島でのスキンダイビング実習

 

 

6月10日 ドミトリのガクアジサイ

 

6月9日 大島丸情報

 本日午前10時に父島二見港に入港しました。酔いながらも頑張っていたとのことです。

 

 

保健委員会活動 流し台清掃

 

三者面談

今週は通学生の三者面談を行っています。週末には都内でドミトリ生の三者面談を行います。

 

6月8日のドミトリのお弁当

 

図書室の特設コーナー

 

 

6月6日 国際系マリンスポーツの授業

 月曜日2,3時間目に国際系2年生11人の選択授業です。ボードセイリングに取り組んでいます。始めたばかりなのでセールを立てるのも難しい段階です。

 

6月6日 大島丸出港

  朝6時に波浮港を出港し、東京に向かいました。時間の関係で通学生3名だけの見送りでした。UW

 

6月5日 3年生国際系航海学習開始

 ドミトリから歩いて大島丸まで移動します。点呼を受け荷物を積み込み乗船式に臨みました。

 

6月5日 ドミトリの朝

食事当番となった生徒が一足早く食堂にて配膳します。配膳が終わると点呼となり、その後一斉に食事開始です。

乗船する生徒はドミトリで教員による荷物の検査を受けます。

 

3年生海洋系航海・計器の授業

六分儀の最初の授業です。太陽の高度を測定します。

 

ボランティア部の活動

 

5月24日 大島丸下船式

  3年生海洋系2次航海学習の下船式が行われました。

 

 5月22日 カッター部が横浜港カッターレースに出場

 保護者の御支援を得て横浜港カッターレースに参加しました。

 

5月18日 沖縄より 2次航海学習での様子

  慶良間でのダイビングの様子

 

沖縄での島内見学(旧海軍司令部壕での黙祷)

  

5月14日 安全指導の日

  平成7年5月13日に起きた海難事故を二度と繰り返さないように講話後、慰霊碑の前で黙とうしました。

 

5月12日 水産海洋基礎の授業の様子

 海洋実習カッター漕艇訓練です。波浮港までは走って移動します。点呼後乗艇し、初めてなので今日は曳航して岸壁を離れました。東洋海洋大学の練習船青鷹丸が入港していました。

 

5月12日 カッター部1年生 

 3年生が乗船中、カッター部の1年生は漕ぎの練習を早くから始めました。2艇での練習で初めて1年生だけで漕ぎました。珍しいほどの凪だったので少しだけ港を出てみました。

 

 

つつじが満開

 

5月7日 セーリング部 東京都高等学校セーリング選手権大会優勝

 早稲田大学高等学院・都立日本橋高等学校・本校の3校で行われた表記の大会でFJ級・420級において男女共に1位となりました。

 

 

 4月29日 歓迎スポーツ大会

 女子はバレーボール、男子はサッカーを行いました。まだぎこちない1年生ですが、これから親睦を深めていって欲しいです。

 総合優勝は3年A組でした。

 

4月23日 大島南部地区散策(1年)

 総合と日本文化の授業の一環で、地域を理解するために班毎で大島の南部地区を散策しました。

 

 

オリンピック・パラリンピック教育

昨年度オリンピック・パラリンピック教育推進校として作成した全世界の国を紹介した掲示です。

 

4月15日 大島丸波浮港出港

 当初の予定より4日遅れて3年生海洋系前半の航海学習が始まりました。東京、那覇に寄港する15日間の航海です。乗船生徒21名を残りの3年生が見送りました。(大島丸の船首部分奥側の岸壁の上に整列しています)

 

4月7日 入学式

     新入生78名を迎えて厳かに入学式を挙行しました。

 

大島桜満開

大島が真っ白な大島桜に包まれる頃、この窓も校庭の桜で埋められます。

〒100-0211 東京都大島町差木地字下原996
電話 : 0499240385 ファクシミリ : 0499241764
E-mail : S8000531@section.metro.tokyo.jp