部員は現在11名(男子11名 、内訳1年生4名、2年生7名)と少人数ながらも、毎日元気良く熱心に活動しています。また、夏季休業中は本校ドミトリと本校グラウンドを使用して、10日間の夏季合宿を行っています。さらに、主に寄宿舎生の一斉帰省時に合わせて、年間30試合前後の練習試合や合同練習を都内で実施しており、高校野球を通して礼儀作法から野球技術の向上まで、全人的な成長を目的として活動しています。
現時点での実力は決して高くありませんが、今年度は遂に新チームでも人数が揃い、秋~春を自前でチームが組めるにまでこぎつけました。狙うはもちろん、学校創立以来の公式戦初勝利。 本土とは全く違う新たな環境の中、”ゼロ”から本校硬式野球部の新たな歴史を共に創らんとする熱い気持ちを持つ若者を募集しています!
・9月13日 12:30プレーボール 対 上野学園高校 会場 明星高校
・9月 6日(日)秋季東京都高等学校野球大会に出場しました。
明星高校にて、1回戦明法高校と対戦し、10-1で勝利しました。
2回戦は13日(日)12:30プレーボールで、対上野学園高校です。
応援の程、よろしくお願いいたします。
・7月12日(日)全国高等学校野球選手権大会 東東京大会に出場しました。
神宮球場にて1回戦、都立城東高校と対戦し、2-9で敗退しました。
この大会で、3年生は引退となりました。3年生は進路活動にがんばりましょう!
1・2年生は現在、夏季合宿で秋季大会に向け、毎日練習しています。
・5月15日(金)今年は4月5月と3年海洋系の航海が行われており、数人が乗船でいない状況ですが、
少人数ながら工夫して練習に取り組んでいます。第1回考査明けには夏の大会が迫っています。
勉強に、練習に頑張っていきます!
・3月8日 (日) 本校卒業式が挙行され、野球部7期生8名が卒業しました。
人数が多い学年だったので、卒業すると少し寂しくなりますが、卒業後の活躍に期待しています。
・7月6日 (日) 明大球場にて東京高校と対戦し、1-7で敗退しました。卒業生、保護者をはじめ、
多くの方々にご声援いただき、ありがとうございました。
・3月2日 (日) 本校卒業式が挙行され、野球部6期生6名が卒業しました。
また、卒業式前日には、卒業生より記念品を頂きました。ありがとうございます。
1・2年生の選手たちは、春に向けてがんばってほしいです。
・9月17日(火) 日大二高グラウンドにて、日本大学第二高校と対戦しました。
結果は、1-8で敗退しました。来年の春・夏の大会に向け、トレーニングを積んでいきたいと思います。
応援ありがとうございました。
・9月7日 (土) 日大二高グラウンドにて、都立農産高校と対戦しました。
結果は、12-10! ついに、公式戦初勝利をすることができました!
この結果は、これまで陰に陽に支えていただきました、保護者のみなさま、地域の方々、
卒業生、在校生、教職員の方々のお陰だと思っております。当日も応援ありがとうございました。
これからも頑張っていきますので、ご声援をよろしくお願いいたします。
次は9月14日(土)
・7月11日(木) 駒沢公園野球場にて、共栄学園高校と対戦しました。
結果は、2-3で惜しくも敗退し、3年生は引退となってしまいました。
今後は新チームとなりますが、夏には多くの練習試合が待っています。
試合後の決意を忘れず、がんばっていってほしいです。
・6月30日(日) 7月11日の公式戦に向けて、最後の練習試合を大島高校と行いました。
今日の反省を活かし、試合までの練習に取り組んでほしいと思います。