このページはリニューアル前のホームページです。リンク先は存在しない場合があります。現在のサイトへ移動

H25TOPICS

平成26年度ページへ→ 

 

 

 3月2日  平成25年度 卒業証書授与式

 3月2日(日)、あいにくの雨の中でしたが、多くの方々のご協力により、無事に卒業式を挙行することができました。

 ありがとうございました。

 

  6期生 A組

 

  6期生 B組

 

岡田港での見送り風景 

 

 

 

 2月28日 大島災害ボランティアに関連して 

  2月28日、昨年の大島町土砂災害のお見舞いに、天皇皇后両陛下が来島されました。高校生を代表して、3年の中溝晃弘君と鵜飼茉玲さんに、町役場にて両陛下からボランティアに対するねぎらいの言葉がかけられました。

 

 

 2月28日 平成26年度入学生 学力検査に基づく選抜 合格発表

  2月28日(金)朝9時に学力検査に基づく入学選抜の合格発表が本校と芝商業高校でありました。

 

 

 2月16日 カメリアマラソン大会

  2月16日、天候が心配されましたが、マラソン大会が行われ、1年・2年生の生徒、3年生の有志の生徒が参加しました。

 結果は以下の通りです。(男子は10km、女子は5kmの部に参加しました。)

 

 男子  1位  籾山 隆太   2位  山田 塁    3位  菊地 耕平

 

 女子  1位  荒木 瞳    2位  森本 美希   3位  沖山 七海

 

  

 

  

 

 

 1月31日  平成26年度入学生 推薦に基づく選抜 合格発表

  1月31日(金)午前9時より合格発表が本校と芝商業高校で行われました。今年は24名の募集に対して70名の応募をいただきました。合格になった皆さん、おめでとうございます。残念な結果になった受検生の皆さんも、「学力検査に基づく選抜(一次募集)」で十分力を発揮できるよう応援しています。
 
 

 

 11月24日  大島災害ボランティア活動  第4回報告

今回も60名以上の生徒が参加しました。天気にも恵まれ、皆充実した活動ができたようです。

ボランティアセンターの方から災害地区のボランティア需要は収束傾向にあり、12月以降は規模を縮小するという話がありました。

これは家屋の泥出しの様な作業が一段落したということで、復旧作業が終わった訳ではありません。今後も学校としてできることがあれば協力していきたいと考えていますが、ひとまず有志生徒によるバスを借りての派遣は今回を最終回としました。

また、今回の活動のために多方面からご支援をいただきました。この場を借りて改めてお礼申し上げます。ありがとうございました。

 

   

写真左。泥だし作業中。作業をしていると暑い位でした。

写真右。ボランティア部の生徒たちが学校からの貸し出しスコップと長靴の管理、洗浄を毎回やってくれています。

 

 

11月23日  乗船実習中の大島丸、波浮通過

11月23日、午後1時30分ごろ、海洋系二次航海中の大島丸が、波浮港を通過しました。

  

 

  

 

大島丸は、東京湾を出航し、大島の波浮沖を通り、これから沖縄に向かいます。

長い航海となりますが、見慣れた波浮の海を見て、元気を出してくれたようです。

 

 

 11月16,17日  大島災害ボランティア活動  第2,3回報告

土曜日、日曜日を利用して延べ120名以上の生徒が活動してきました。二日連続で参加した生徒も多く、よく働いていました。

 

  

 

 

       

一般の方と活動を共にすることは生徒にとってもよい経験になっています。また、昼食では豚汁やおにぎり、お菓子などを差し入れていただき、生徒は大変喜んでいるようです。

 

 

11月13日~12月14日  2類国際航海学習 2次 

 ・11月13日 2次航海の生徒の乗船式を行い、同日午前、大島波浮港を出航しました。

   

 

 

 11月3日  大島災害ボランティア活動 第1回報告

 ・大島社会福祉協議会災害ボランティアセンターを通して、災害被害の大きかった元町周辺のボランティア活動に、本校から生徒教員合わ

  せて約90名が参加しました。災害発生当初からボランティア活動を行いたいとの要望がありましたが、南部からの交通手段など様々な

  問題があり、やっと実施することができました。次回の実施は11月16,17日を予定しています。

 

   

 

 

 

10月11日  図書委員会 海国祭 古本市活動報告

 ・海国祭の際は、図書委員会企画「古本市」にさまざまご支援いただきまして、誠にありがとうございました。

  今年も大盛況の内に終了することが出来まして、売り上げを下記の通り寄付してきました。ご報告いたします。

 

  ・売上総額  \85,280

  ・寄付先   (1)大島町立第三中学校 図書91冊  (次年度以降、第一中学校、第二中学校へ寄付予定)

 

         (2)大島町移動図書館車ひまわり号 \35,955

 

  

 

 

10月7日~11月7日  2類国際航海学習 1次

 ・10月7日 大島丸にて乗船式を行い、8日大島波浮港を出航しました。乗船式の光景と、見送りの際の写真です。

  今後、東京にて荷物の積み込み等を行い、沖縄・サイパンへと航海をします。

 ・11月7日 2類国際航海学習の下船式が大島丸にて行われました。航海の様子をUPしました。

 

     

 

   

 

   

 

 

 

 

 

9月27日  生徒会役員選挙

 ・9月27日、第6期生徒会役員の任期満了に伴い、第7期の生徒会役員の選挙を行いました。

 結果は以下の通りです。8期生が多く、新しい力で海国を盛り上げていってもらいたいです。

 

 第6期生徒会役員                      立候補者

   

 

 

 

9月21~23日  海国祭

 ・21日(土)カッターレース、22日(日)・23日(月)海国祭にお越しいただき、ありがとうございました。

 

 今年は、2日間で864名の方にご来校いただきました。本当にありがとうございます。  ⇒ 海国祭の写真はこちら

 

 

 来校者の方々にもご協力いただきました、海国祭企画アンケートの結果とカッターレースの結果ですが、以下のようになりました。

 

  ○カッターレース 教員・保護者の部    2年 保護者

           生徒の部        3-A

 

 

  ○クラス企画の部

・最優秀賞 2ーB 「演劇」                                              ・優秀賞  3-A  「Let's パーティー!」

  

 

  ○有志企画の部

・最優秀賞 TEAM RICE 「FINAL RICE」    ・優秀賞  変人集合隊ドミ女レンジャー16  「ドミ女の最高傑作」

     

 

 

 ●21日カッターレースの模様を紹介します。

 

   

 

   

 

   

 

    

 

 

8月4日   夏季合宿 終了

 ・夏季合宿(前半)の全日程を終了しました。在京生は自宅に帰省しているため、合宿期間以外は学校での活動はほとんどありません。

  ということで、学校内はかなり静かになりました。

 

 

7月29日~8月4日 夏季合宿 

 ・29日、今年も夏季合宿が始まりました。本日3日目ですが、各部活とも頑張って活動しています。

 

   

 

   

 

   

 

(現状、広報担当が撮影できたものだけですが、更新します)

 

 

7月20日      第3回 Water Boys & Girls 選手権大会

 ・今年も晴天に恵まれ、第3回WBGを開催しました。1~3学年のA組対B組で競ったのですが、最終的にはA組が勝利しました。

 種目は、自由形、平泳ぎ、背泳ぎ、バタフライ、リレーなどの水泳種目のほかに、日ごろ勉強している潜水技能やロープワークを使った

フリッパー、レスキュー、ロープレスキューなどの潜水系の種目も行います。

 水泳部・潜水部の生徒は競技はもちろん、準備・後片付けにも活躍してくれました。

 

●選手宣誓 ~開会式~          ●水慣れ                 ●水上安全教室

      

 

●平泳ぎ  ~水泳種目~         ●レスキュー  ~潜水種目~       ●水球 (男子のみ)

     

 

●大玉運び (女子のみ)         ●陣取り合戦 (男子のみ)        ●表彰  ~閉会式~       

     

 

 

7月18日      遠足

 ・17日に第2回考査も終わり、18日、遠足を行いました。

  1学年は三原山へ、2学年は日の出浜へ、3学年は式根島へと出かけました。

  天候が心配ではありましたが、無事に終了しました。

 

●1学年 大島 火山博物館前にて

 

●2学年 大島 日の出浜にて

 

●3学年 式根島にて

 

 

7月13日・14日  大島丸 体験乗船会

 ・本校実習船大島丸の都内中学3年生向け体験乗船会を東京湾内で行い、55組の中学生・保護者の方に参加していただきました。

  航海の体験、船内の案内、海洋教育の説明などを行いました。進路選択の参考になれば幸いです。

  広報活動は、21日の体験授業、26日の寄宿舎説明会と続きますので、よろしくお願いいたします。

 

   

 

 

 

6月29日・30日  大島近海でホエールウォッチング!!

・東京海洋大学の学生さんから事前に鯨の調査方法や種類毎の見分け方などをレクチャーしていただきました。そして、6月29日と30日の二日間にわたって、同乗していただいた学生さん達に協力してもらいながら、本校の生物部を中心とした生徒達が鯨の生態調査を実施しました。

といっても、ほとんどの時間は実習船から海面を見続けて、鯨が海面で呼吸する際の噴気や海面を移動する姿を見つける作業ばかりでした。
途中で、船酔いでダウンしてしまい、うなだれている人もいました・・・
しかし、いざ見つけるとそんな苦労も吹っ飛ぶくらい興奮します。
親子連れの群れ、10頭前後の群れなどいくつかの集団を確認する事ができました。
驚いたのは、大型船が通る航路のすぐ間近で鯨が泳いでいた事です。過去に衝突事故が確認されていますから、今後の研究で船と鯨類が仲良く海を棲み分けていけるような世の中になることを期待します。
残念ながら、期待していたマッコウクジラは見られませんでしたが、29日はツチクジラを、30日にはツチクジラとハナゴンドウの2種類を見ることができました。

このような貴重な体験を今後も出来るよう、様々な人に協力を呼びかけています。

 

   

 

   

 

 

6月19日      プリフェクト・委員会選挙(ドミトリ)

 ・ドミトリにて、8期生のプリフェクト、各委員会を決める選挙が行われました。プリフェクトの選挙結果は7月4日に発表です。

 

 

 

6月~7月      1年 基礎航海学習

 ・各クラスを前半・後半にわけ、約1週間の基礎航海学習を行いました。7月4日、無事にすべての乗船が終了しました。

 

   

 

   

 

 

5月26日      3年 学年レクリエーション

 ・PTAの学年レクリエーションで、大島公園と大島温泉ホテルに行ってきました。

 

   

 

 

5月~6月      2年社会系 国際航海学習

 ・約2週間の国際航海学習(A組社会系15名・B組社会系16名)を行いました。

  寄港地釜山では、釜慶大学・国立釜山海事高等学校との交流も行いました。

  

 

 

5月18日      1学年南部散策 ~K.M.T. Kaikoku Mission Tour~

 ・1~4時間目の総合的な学習の時間を利用して、1学年全員で大島南部散策に出かけました。今回は、波浮港周辺に用意された【18の写真ミッション】をクリアしていく、という形式をとりました。

 自分たちが暮らす大島への理解を深めることができ、非常に有意義な時間になったと思います。

 

   

 

                                     

 

 

5月10日・11日  宿泊防災体験

 ・第1学年全員を対象に、学校にて宿泊防災体験を行いました。津波に備えての第三中学校グランドまでの道を確認すると共に、分担して避難所の設営、救命講習を行いました。非常食はアルファ米の白米とワカメ御飯。就寝も毛布1枚だけというものでした。災害時の大変さを改めて感じるものとなりました。

  

 

 

4月12日~25日  3年海洋系(選択) 観測航海学習(沖ノ鳥島)

 ・沖ノ鳥島観測航海学習が行なわれました。今回は3年海洋系13名(内4名が女子)が参加しました。今回は東京大学海洋アライアランスの丹羽淑博特任准教授に乗船していただき、観測についてのアドバイスをいただきました。

 

   

 

 

 

4月27日      新歓スポーツ大会

 ・クラス対抗で、男子はサッカー、女子はバレーボールを行いました。

    

 

   

 

   

 

   

 

 

4月9日       入学式

 ・8期生80名を向かえ、第8回入学式が挙行されました。入学式後、寄宿舎では入舎式も行われました。

 学校生活、寄宿舎生活を仲間とともに、がんばっていってほしいと思います。

 

  

 

  

 

 

4月8日       着任式・始業式

 ・平成25年度前期の始業式が行われました。また、始業式に先立ち、今年度から着任された先生方の紹介がありました。

 

 

〒100-0211 東京都大島町差木地字下原996
電話 : 0499240385 ファクシミリ : 0499241764
E-mail : S8000531@section.metro.tokyo.jp