このページはリニューアル前のホームページです。リンク先は存在しない場合があります。現在のサイトへ移動

印刷

端艇(カッター)部

 部 活 紹 介 

チーム目標

 ☆ 全国制覇!!  
       夏の全国水産海洋高等学校カッターレース大会での優勝を目標に活動しています。

 ☆ チームの和 厳しい練習を乗り越えるため、特にチームの和を重視しています。

 ☆ 人格形成  高い目標に向かって努力していく中で、人間的な成長を目指しています。


 

練習内容

 活動日は月~土曜日。日曜休み。(大会前は変更有)
 波浮港での漕艇練習を中心に活動。
 その他にウェイトトレーニング、ランニング、サーキットトレーニングなど。

 

 

大会予定

 ◎全国水産海洋高等学校カッターレース大会
    6月に関東東海地区代表選考会(全国大会予選)
    勝ち抜けば7月に全国大会本選に出場(予選免除の年度もあります)

 
 〇東海地区カッター競技会(東海地区の高専・高校・大学が参加する大会)
    または 東日本カッター競技会(大学の大会2000m)  *10~11月にどちらかへ参加

 
 〇横浜港カッターレース大会  6人乗りの艇による一般の大会。5月に参加。


 

大会・練習の様子

(1)全国大会開会式

予選を勝ち抜いた18校が全国から集まります。

(2)乗艇は礼から

 オレンジのユニフォームが海国です。

 

(3)レーススタート前

良い位置を取れるように駆け引きがあります。

 

(4)レーススタートの瞬間

 力強いスタート! 中央が海国です。

 

(5)全力で漕ぎます!

オールが合っていないと艇速は出ません。

 

(6)回頭.1

 500m地点で回頭ブイを折り返す。

 

(7)回頭.2

回頭終了。綺麗に回れました。

 

(8)回頭.3

 回頭の差で勝負が決まることもあります。

 

(9)ラストスパート

息を合わせつつ、全力で漕ぎ切ります。

 

(10)レース後

 対戦校と健闘を称えあいます。 

 

 

 

 

 

(11)波浮港での練習風景.1

 

 

(12)波浮港での練習風景.2

 

(13)ランニング

 

 

(14)ウェイトトレーニング

 

 

〒100-0211 東京都大島町差木地字下原996
電話 : 0499240385 ファクシミリ : 0499241764
E-mail : S8000531@section.metro.tokyo.jp