このページはリニューアル前のホームページです。リンク先は存在しない場合があります。現在のサイトへ移動

印刷

大森高校の進路指導

 

 

大森高校の進路指導
 
進路目標
『3年間を見据えたキャリア教育、生徒ひとりひとりの希望進路の実現!』 
 
   第1学年 自己を知る(自分の学習)
 
ホームルーム・総合的な学習の時間・進路ガイダンスを通して学び、自分自身を見つめ直して、自己を知る。
適性検査、各種テストにより自分の性格・自分の興味・関心を知る。
進路の手引き・進路ノート・進路情報誌等を活用して、最新の情報を得る。

 
   第2学年 自己の可能性を知る(仕事の学習)
   
   ホームルーム・総合的な学習の時間を通して学び、自己自身の適性・能力を知る。
   進路ガイダンス・進路の手引き・進路情報誌・オープンキャンパス等を通して、上級学校や職業に関しての情報収集を行う。
  どんな仕事に就きたいのか、そのためには何をすればよいのかを知る。
 
   第3学年 自己の進路を拓く(進路先の学習)
 
    高校生として必要な能力「マナー」「コミュニケーション力」を身に付け
      る。
    生徒ひとりひとりが、面接練習や小論文練習を行いオープンキャンパス・会
      社見学に参加する中で、自分自身の目的意識や進路先への志望動機を明確に
      していく。
  希望進路の実現を目指して、具体的な学習に取り組む。
 
       
 
 

      ■進路ガイダンス・総合的な学習の時間の様子

   

  
 
   
     
     
     
     
     

 

〒144-0051 東京都大田区西蒲田2-2-1
電話 : 03-3753-3161 ファクシミリ : 03-3754-0978