ニュース
2025/01/20 新着情報!
剣道部 新人戦ベスト8!
★剣道部★ NEW
令和7年1月18日(土)
令和6年度 東京都新人剣道大会 女子団体 において
ベスト8になりました!
★和太鼓部★ NEW
令和6年12月15日(日)
第47回東京都高等学校文化祭
「第33回 郷土芸能部門 中央大会発表会」において、
銀賞を受賞しました!
また、審査員特別賞を、
1年 大鐘ちとせ さん
2年 太田佳美 さん
2年 佐伯蒼空斗 さん
2年 國本大晴 さん
が受賞しました!
★文芸部★
令和6年11月23日(土)
六本木ハリウッド大学院大学にて
令和6年度「東京都高文連 文芸部門地区大会 」において、
部誌部門で、「文藝大陸」が 優秀賞に選ばれました。
その他、
俳句部門で、1年 大野優樹さんが 佳作に入賞 しました。
2年 川嶋陽愛さんが 生徒賞 に選ばれました。
令和6年度 第5支部剣道大会
二・三段の部(個人)において
村中将誠(3年)が
優勝しました!
令和6年度 東京都形剣道大会選考会において
打太刀 飯島芽依
仕太刀 人長風緋 ペア
優勝しました!
両名は、上位大会の東京都形剣道大会(令和6年12月)における
参段以下の部に、高体連代表として出場します!
令和6年「新人選手権大会 東京都予選」において
ベスト32になりました!
★卓球部★
令和6年11月4日(月祝)
東京都高等学校体育連盟卓球女子専門部
令和6年度 新人大会 シングルスの部 にて
ベスト8になりました!(132人参加)
★女子バドミントン部★
令和6年10月6日(日)
令和6年度 東京都高等学校バドミントン新人戦Ⅰ部大会
兼関東選抜大会都予選大会(個人単・西東京)において、
女子シングルス
2年 常磐柚名さんが
ベスト32 に入りました!
★吹奏楽部★
第64回東京都高等学校吹奏楽コンクール C組に出場し、
金賞を受賞しました!
★軽音楽部★
決勝大会進出を決めました!
第106回全国高等学校野球選手権大会西東京大会において
1回戦 町田工科高校
と対戦し、
〇 10 対 3(7回コールド)
で勝利を収めました!
たくさんのご声援ありがとうございました!
令和6年「農業六校大会」において
優勝しました!
★文芸部★
令和6年6月2日(日)
六本木ハリウッド大学院大学にて
令和6年度「東京都高文連 文芸部門中央大会 」において、
詩部門で、3年 杉江真桜さんが 佳作に入賞 しました。
短歌部門で、3年 鬼熊佑奈さんが 生徒賞 に選ばれました。
★陸上競技部★
令和6年6月1日・2日
令和6年度「第5・6支部 学年別大会」
新1年次5名が、
「1年生大会」に進出!
「1年生大会」は、駒沢オリンピック公園陸上競技場にて、7月13日(土)・14日(日)に行われます。
令和6年度「総合体育大会 兼 全国大会都予選」
3回戦 都立東村山
と対戦
スコア ◎85 対 75
4回戦進出 ベスト64!
たくさんのご声援ありがとうございました!
4回戦 國學院大久我山と試合です。
詳しくはこちら➡ 男子バスケットボール部HP
令和6年度「高校総体東京都予選」
4回戦 都立小平南
と対戦
スコア ◎ 127 対 55
勝利を収めました!
沢山の御声援ありがとうございました!
5回戦 6月15日 佼成学園女子 と試合です!
令和6年度「高校総体東京都予選」
3回戦 都立杉並高校と対戦
スコア 〇 122 対 40
勝利を収めました!
沢山の御声援ありがとうございました!
4回戦 6月2日 都立小平南高校と試合です!
令和6年度「都総体 兼 全国大会都予選」
東京立正高校と対戦
スコア ◎86 対 85
接戦の末、勝利を収めました!
次は、6月2日に都立東村山高校との試合に挑みます。
詳しくはこちらへ ➡ 男子バスケットボール部HP
★卓球部★
令和6年5月27日(日)
東京体育館 サブアリーナ
令和6年度「東京都総合体育大会」
女子ダブルス
BクラスAブロック “優勝”
91ペア の頂点に立ちました!
★卓球部★
令和6年5月19日(日)
武蔵野の森総合スポーツプラザ サブアリーナ
令和6年度「東京都総合体育大会」
女子団体
Bクラス Aブロック “優勝”
★陸上競技部★
令和6年5月11日・12日・18日・19日
駒沢オリンピック公園
令和6年度「東京都高体連 総体(インターハイ)」
南関東大会の出場をかけ、本校からは
男子三段跳 男子円盤投 女子走幅跳 で計5名が出場
残念ながら、いずれも入賞とはなりませんでしたが、
女子走幅跳で 5m30 と自己ベストを更新!
あと5cmで決勝に残るか、という跳躍を見せました!
来年度こそは、決勝進出、そして、南関東大会出場を
目指して青総陸上部一同練習に励んでいきます!
令和6年度「春季大会 兼 関東大会都予選」
ベスト32に入りました!
詳しくはこちらへ ➡ 男子バスケットボール部HP
★陸上競技部★
令和6年4月20日(土)・21日(日)
上柚木公園陸上競技場
令和6年度「都総体 東京第6支部予選会」において、
男子三段跳・男子円盤投・女子走幅跳で
計5名が「都総体」出場を決めました!
※都総体 5月11・12・18・19日 駒沢オリンピック公園にて開催中
令和5年度「立川地区バスケットボール交流戦 」において
優勝し三連覇を達成しました!!
令和5年度「第42回研修大会(都立高大会) 」において
決勝 青梅総合 82 - 50 都府中西 のスコアで優勝しました。
「東京都高体連 新人戦 」において
東京都ベスト16となりました!
2回戦 シード
3回戦 青梅総合 101 - 30 錦城学園
4回戦 青梅総合 84 - 37 都小金井北
5回戦 青梅総合 87 - 77 都東大和 ベスト16獲得
6回戦 青梅総合 73 - 89 藤村女子

➡ 研修大会結果等
★女子バドミントン部★ 令和5年8月
令和5年度「 東京都新人戦Ⅰ部大会(個人・複)」 において、
2年生の立川智子さんと1年生の常盤柚名さんのペアが
西ブロック ベスト16 となりました。
予選決勝で惜しくも負けてしまいましたが、大健闘しました。
★ソフトボール部★ 令和5年8月26日~9月3日
令和5年度「 東京都公立新人大会」 において
7年ぶりに決勝進出 準優勝となりました。
これで来春開催予定の 関東公立大会の出場権を獲得 しました。
詳しくはこちらへ ➡ ソフトボール部HP
★カヌー★ 令和5年8月27日(日) 山口県
令和5年度「 日本選手権大会 2023カヌースラローム ジャパンカップ キョクヨーシリーズ最終戦」において
SL WK1決勝 第3位となりました。
★剣道部★ 令和5年8月23日(水)於 日本武道館
令和5年度「 東京都高等学校秋季剣道大会」 において
男子 Ⅰ部ベスト8敢闘賞 となりました。詳しくは、こちらへ ➡ 大会詳細
★陸上競技部★
令和5年8月27日(日) 駒沢オリンピック公園陸上競技場にて
令和5年度「第54回U16陸上競技大会 東京都代表選手選考会」において
女子三段跳 10m45 4位
となりました。U16 出場は逃したものの自己ベストを更新。秋シーズンにつながる大会となりました。
★吹奏楽部★ 令和5年8月15日 C組 ウィーンホールにて
令和5年度「第63回東京都高等学校吹奏楽コンクール」において
銀賞となりました。
詳しくはこちらへ ➡ 吹奏楽部のページ
★日本文化部★ 令和5年8月
令和5年度「第2回小原流学生いけばな競技会 南関東地区大会」において
上記大会にて以下の成績を収めました。
団体戦 7位(全59校中)
優秀賞 1名(全465名のうち21名が受賞)
佳作 5名
昨年は団体が56校中28位でしたので大躍進を遂げることができました!
詳しくはこちらへ ➡ 日本文化部のページ
★陸上競技部★
令和5年7月8日(土)・9日(日) 駒沢オリンピック公園陸上競技場にて
令和5年度「東京都高体連 東京都選抜大会(都選抜)」において
男子三段跳 13m88 都2位入賞
女子走高跳 1m60 都4位入賞
関東大会を惜しくも逃した3年次2人が都の上位に入賞し有終の美を飾りました。
詳しくはこちらへ ➡ 陸上競技部のページ
「東京都高体連 インターハイ予選 」において
ベスト16となりました!
★陸上競技部★
令和5年5月13日(土)・14日(日)・20日(土)・21日(日) 駒沢オリンピック公園陸上競技場にて
令和5年度「東京都高体連 東京都総体(インターハイ東京予選)」において
男子三段跳 13m99 都7位入賞
女子走高跳 1m55 決勝進出
関東大会(都6位まで)には惜しくも出場ならずも健闘しました。
これで創部以来、16年連続で都大会8位以内入賞を継続することができました。
★ソフトボール部★ 令和5年5月3日
「高体連 春季大会(関東大会東京都予選)」において
1回戦 対 都立江北 ○12-0(4回コールド)
2回戦 対 駒澤大学 ● 2-9(5回コールド)
ベスト16という結果となりました!
「高体連 春季大会(兼関東大会都予選) 」において
4回戦まで勝ち抜きベスト16となりました!
★男子サッカー部★
令和5年4月30日(日)
令和5年度「高校総合体育大会東京都西支部予選」の2回戦において、
都立国立と対戦し 0-4 で敗戦となりました。
令和5年4月23日(日)
令和5年度「高校総合体育大会東京都西支部予選」の初戦において、
中大附属と対戦し、前後半 0-0、PK4-2 で金星を挙げました!
詳しくは男子サッカー部のページへ ➡ 男子サッカー部HP
★陸上競技部★
令和5年4月22日(土)・23日(日) 上柚木公園陸上競技場
令和5年度「東京都高体連 総体(インターハイ)東京第6支部予選会」において
男子三段跳 13m75 6支部1位
など 個人7種目で「都総体」出場決定!
※都総体 5月13・14・20・21日 駒沢オリンピック公園にて開催
「東京都高体連 春季大会 兼 関東大会予選」において
後半怒涛の追い上げも届かず
2回戦 対 都国分寺 66ー70 で惜敗となりました。
詳しくははこちら ➡ 男子バスケットボール部ページ
「東京都高体連 春季大会 兼 関東大会予選」において
1回戦 対 科学技術学園 99ー18 で快勝しました。
「第87回 立川リーグ(立川地区バスケットボール交流戦) 」において
2期連続13回目の優勝を果たしました!
詳しくは、こちらをクリック ➡ 大会詳細
「第41回 羽村市駅伝大会」において
男子駅伝チーム 第3位(31チーム中)となりました。
数年ぶりの出場となった羽村市駅伝で、いきなり優勝を目指しておりましたが、第3位となりました。
走ったメンバーは、「来年は優勝」を心に誓っていました。
令和4年度「高体連 第25回新春駅伝競走大会(4・5・6支部)」において
男子駅伝チーム 21位(68チーム中)となりました。
数年ぶりの出場で20位以内のシード権獲得を目標に頑張りましたが、あと一歩及ばす。
陸上競技部長距離ブロックは、来年こそシード権獲得と上位入賞を目指します。
令和4年度「東京都高等学校女子バスケットボール新人大会 」において
4回戦 都南平と対戦し 90-66 で勝利し
ベスト32に進出しました。
次戦は、1月8日、藤村女子とベスト16をかけての対戦になります。
★剣道部★ 令和4年11月19日(日)
令和4年度「東京都高体連 8支部大会」
男子1年生個人戦
優勝 小木曽眞仁さん
準優勝 村中 将誠さん
女子1年生団体戦 準優勝
女子2年生個人戦
第三位 黒瀬 さつきさん
第三位 世良田 実咲さん
以上、優秀な成績をおさめました。
詳しくは、こちらをクリック ➡ 大会詳細
令和4年度「立川地区バスケットボール交流戦 」において
3年ぶりに開かれた大会で優勝しました!!
詳しくは、こちらをクリック ➡ 大会詳細
令和4年度「東京都高体連新人大会(本大会)」において
男子三段跳 13m50 東京都5位(入賞)
女子走高跳 1m56 東京都9位(決勝進出)となりました。
めざしていた関東新人大会出場(三段跳は都4位入賞まで)は惜しくも逃しましたが、来年度に向けて課題を見つけることができました。
詳しくは、こちらをクリック ➡ 陸上競技部HP
令和4年度「8学区交流大会 」において
準優勝しました。
2日目の準決勝は接戦で勝利し、決勝は接戦で惜敗しました。
敢闘賞(準優勝校から)、ベスト5賞2名、チーム優秀賞、新人賞の個人賞 合計5名が表彰されました。
詳しくは、こちらをクリック ➡ 大会詳細
令和4年度「東京都高体連新人大会 第6支部予選会」において
男子三段跳 13m32 支部1位
など 個人9種目で都新人大会へ出場が決定しました。
詳しくは、こちらをクリック ➡ 陸上競技部HP
★硬式野球部★ 令和4年9月3日(水) 創価学園東大和グラウンドにて
令和4年度「秋季東京都高等学校野球大会1次予選」1回戦において文教大学付属高校と対戦しました。
結果は、10(青梅総合)ー9(文教大付)の勝利となりました!
序盤にこちらのミスから失点を許し、その後も点を取っては、取られ…の苦しい展開が続きます。
8回時点では、5点ビハインド…しかし、9回表に猛攻を続け同点、その後10回表に勝ち越し、勝利となりました。
次戦は9月10日(土)14:30~ vs. 錦城学園(@創価学園東大和グラウンド)です。応援よろしくお願いします!!
★男子サッカー部★ 8月28日(日)
令和4年度「第101回全国高校サッカー選手権東京予選1次予選1回戦」において、
サッカー強豪校の都立駒場と対戦し0対3で惜敗
しかしその善戦ぶりが称賛される素晴らしい試合でした。
これで3年は引退ですが、有終の美を見せてくれました。
★男子バスケットボール部★
令和4年6月19日(日) 都立農業高校にて
令和4年度「第50回農業6校大会夏季大会」において
優勝し2連覇を達成しました。
★卓球部★
令和4年7月22日(金) エスフォルタアリーナ八王子にて
令和4年度「多摩地区高等学校卓球大会 団体」において
団体戦ベスト16となりました。
詳しくは、こちらをクリック ➡ 大会結果
★硬式野球部★
令和4年7月13日(水) 多摩一本杉球場において
令和4年度「第104回全国高校野球選手権西東京大会」1回戦において大成高校と対戦しました。
結果は、6(大成)ー3(青梅総合)の惜敗となりました。
序盤に先制し、7回まで毎回のように出塁を許しながらも粘ります。しかし、8回にこちらのミスから5失点。
その後9回表に3年生が意地のHRで2点追加も、一歩及ばす…まさに手に汗握る戦いとなりました。
試合に際しては、本当に多くの方に応援いただきありがとうございました。
3年生はこの大会で引退となりましたが、この試合を財産に新チーム11名で秋季大会に向け練習を重ねていきます!
今後、夏の体験会等についてもHPで告知していきますので、ぜひチェックしてくださいね!
★陸上競技部★
令和4年7月9日(土)・10日(日) 駒沢オリンピック公園陸上競技場
令和4年度「東京都高体連 都選抜大会」において
女子5000m競歩にて東京都6位入賞
女子100mにてタイムレース決勝で都11位となりました。
詳しくは、こちらをクリック ➡ 陸上競技部HP
★卓球部★
令和4年5月15日(日) 福生市中央体育館にて
令和4年度「東京都高等学校総合体育大会(学校対抗の部)」において
男子団体戦で、4回戦に進出(ベスト32)となりました。
詳しくは、こちらをクリック ➡ 大会結果ページ
★文芸部★
令和4年6月5日(日) 六本木ハリウッド大学院大学にて
令和4年度「東京都高文連 文芸部門中央大会 」において
文芸部誌の部において最優秀賞 に輝き、
関東大会出場が決定しました。
俳句の部において、3年 駒木野由真さんが優秀賞 に輝きました。
短歌の部において、3年 斉藤ちとせさんが佳作に選ばれました。
小説の部において、3年 駒木野由真さん・2年 山崎梨華さんが佳作に選ばれました。
★陸上競技部★
令和4年5月14日(土)・15日(日) 駒沢オリンピック公園陸上競技場
令和4年度「東京都高体連 都総体」において
男子円盤投で決勝進出 都11位となりました。
6位以内の関東出場、8位以内の入賞は逃しましたが、多くのベスト更新など健闘がみられました。 詳しくは、こちらをクリック ➡ 陸上競技部HP
★陸上競技部★
令和4年5月7日(土)・8日(日) 駒沢オリンピック公園陸上競技場
令和4年度「東京都高体連 都総体」において
女子走高跳で決勝進出 都11位となりました。
★女子サッカー部★ 5月4日(水・祝)
令和4年度「皇后杯JFA第43回全日本女子サッカー選手権大会 東京都予選高校R」において、
3回戦 駒沢女子と対戦し残念ながら 0-3 で惜敗となりました。
詳しくはこちらをご覧ください。 ⇒ 2022皇后杯トーナメント表
★女子サッカー部★ 5月3日(火・祝)
令和4年度「皇后杯JFA第43回全日本女子サッカー選手権大会 東京都予選高校R」において、
2回戦 王子総合と対戦し 3-1 で勝利しました。
★男子サッカー部★ 4月24日(日)
令和4年度「高校総体 東京都西支部予選」において、
初戦 国際基督教大学高校(ICU)と対戦し
前後半 2-2、PK5-3 で勝利しました。
詳しくは、こちらをクリック ➡ 男子サッカー部HP
★陸上競技部★
令和4年4月23日(土)・24日(日) 駒沢オリンピック公園陸上競技場
令和4年度「東京都高体連第6支部総体予選」において
女子走高跳 1m56 2位
男子砲丸投 10m10 3位
など 個人6種目、リレー1種目で
都総体(5月7・8・14・15開催)出場決定
詳しくは、こちらをクリック ➡ 陸上競技部HP
令和4年4月2日(土)・3日(日) 駒沢オリンピック公園陸上競技場
令和4年度「高体連5・6支部春季競技会」に出場しました。
詳しくは、こちらをクリック ➡ 陸上競技部HP
★剣道部★ 令和4年1月15日(土)
令和3年度「東京都新人剣道大会」において
女子団体 東京都ベスト16 春季大会兼関東大会予選シード権獲得
男子団体 東京都ベスト 8(7位)敢闘賞 春季大会兼関東大会予選シード権獲得
男女とも来年度の春季大会兼関東大会予のシード権を獲得しました!
詳しくは、こちらをクリック ➡ 剣道部HP
令和3年12月19日(日)
令和3年度「東京都高体連第八支部剣道大会」において、
男子1年生 二・三段の部 優勝
男子2年生 二・三段の部 優勝
女子2年生 二・三段の部 準優勝 第三位 となりました。
★男子サッカー部★ 11月14日(日)
令和3年度「東京都高体連8地区新人選手権大会」において、
初戦からサッカー強豪校の都立福生と対戦しました。
前半を1対1の同点で終え善戦しましたが、最終的に1対4で敗戦となりました。
詳しくは、こちらをクリック ➡ 男子サッカー部HP
★女子ソフトボール部★ 11月7日(日)
令和3年度「東京都高体連新人大会」において、
11月7日(日)、桐朋女子に10対5で勝利し
東京都ベスト8 となりました。
詳しくは、こちらをクリック ➡ 女子ソフトボール部HP
★女子バレーボール部★ 11月7日(日)
令和3年度「東京都高体連 新人選手権大会」において、足立西高校にストレートで勝利し
東京都ベスト32 となりました。
次戦は、1月30日(日) 駿台学園(東京都ベスト8) です。応援よろしくお願いします。
詳しくは、こちらをクリック ➡ 女子バレーボール部HP