07407250_小川
3/8

123456789②②②②③②②②③①①※Ⅰ③②②123456789②②④②②①Ⅰ②④※②②③②123456789②②③Ⅲ④※②2LHR ①芸術Ⅰ保健LHR ①保健LHR ① 生徒一人ひとりの可能性を拓き、高め磨き合う学校小川の教育~小川から大海へ~※上記の「総合」 は、「総合的な探究の時間」 の略である。※「人間と社会」は「総合的な探究の時間」(1学年1単位)により代替する。※ 科目名の前に※印の付いている「数学Ⅰ」「論理・表現Ⅰ」「数学Ⅱ」「論理・表現Ⅱ」「論理・表現Ⅲ」の 5科目は習熟度別授業を実施する。 ○基礎・基本をしっかり定着 ○数学・英語は、習熟度別学習実施 ○芸術は、音楽・美術・書道から1科目選択 ○体育は、少人数授業展開1年2年3年現代の言語文化歴史総合国語論理国語公共※数学Ⅱ論理国語政治経済体育地理総合※数学Ⅰ数学A物理基礎体育英語コミュニケーション論理表現Ⅲ101112131011121310111213141516171819202114151617181920211415161718192021化学基礎生物基礎体育芸術英語コミュニケーションⅡ論理表現Ⅱ【自由選択科目】現代文演習、古典演習、教養国語、世界史演習、日本史演習、政治・経済演習、教養社会、数学Ⅲ、数学B、数学C、数学演習α、数学演習β、教養数学、物理、化学演習、生物演習、生物基礎演習、理数探究基礎、音楽Ⅱ、美術Ⅱ、書道Ⅱ、ペン習字、スポーツ方法論演習、英語演習、保育基礎、フードデザイン、ファッション造形基礎など2単位~15単位を選択する 自由選択⑮2223242526272822232425262728必修選択※「世界史探究または日本史探究と古典探究」と 「化学または生物と数学B」のどちらかを選択22232425262728英語コミュニケーション論理・表現Ⅰ情報Ⅰ古典探究家庭基礎化学④数学B生物④世界史探究③日本史探究③293031総合的な探究の時間①293031総合的な探究の時間①2930総合的な探究の時間①⃝ 講習・補習の充実 夏期休業に実施するサマーセミナー(50講座以上)や土曜・日曜・放課後の補習など、基礎から発展、受験対策用など多数の講座の中から、各自のニーズに合った内容の講座を受講できます。意欲を高める教育課程⃝ 基礎学力の重視 「習熟度別・少人数授業」を取り入れ、基礎学力の強化を図ります。(1年次は、数学Ⅰと(英語)論理・表現Ⅰ、2年次は、数学Ⅱと論理・表現Ⅱ、3年次は、論理・表現Ⅲ) ⃝ 多彩な進路に対応 2年次では、全員が多様な進路の選択が可能になるようにしてあります。さらに、3年次は自由選択科目の幅を広げ、希望進路に合った科目を選択出来ます。教育課程表(令和5年度入学生)

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る