大江戸から広がる、将来への可能性2 「なりたい自分」になるために、様々なルールを守ることで、自分と他の生徒の安全・安心を守りながら、3 本校の特徴である3部制の単位制総合学科についてよく理解している生徒4 「情報・ビジネス」、「生活・福祉」、「伝統・文化」などに関する学習を通して個性を伸ばそうとする意欲の5 体験的な学習や地域での活動などを通して、マナーとボランティア精神を身に付けようとする生徒2大江戸高校は、平成16年(2004年)、江戸の伝統文化が息づく「江東区」に、江戸の文化を学ぶ初めての都立高校として開校しました。本校は、単位制・三部制・総合学科の特色を生かしたチャレンジスクールです。生徒一人一人のよさを引き出し、可能性を最大限のばすために、「情報・ビジネス」「生活・福祉」「伝統・文化」の3つの系列を設置しています。「今までの自分」から「これからの自分」に向けて、チャレンジしてみませんか。大江戸高校は、「変わりたいあなた」を応援しています。 本校は、「変わりたいあなた」を応援する学校です。「今までよりも、これから」を大切にして、「チャレンジする人間」、「創造的な人間」、「信頼される人間」を育てていくことを教育目標にしています。不登校や中途退学等を経験していても、「変わりたい」「学びたい」という意欲や熱意があれば、チャレンジすることができます。 本校では、次のような生徒の入学を期待しています。1 自分を受け止め見つめ直すことで、「なりたい自分」を探し、その「なりたい自分」を目指して、学び続け学習指導の取り組み少人数習熟度別授業学びなおし(わかるシリーズなど)四年制大学を視野に入れた進学支援生活指導の取り組み進路指導の取り組みることができる生徒学校生活を送ることのできる生徒ある生徒行事などの集団活動経験を通したコミュニケーション能力の育成身だしなみ指導部活動の活性化「チャレンジ指定科目」を柱にした系統的なキャリア教育幅広い希望進路へのきめ細やかな対応第7代校長 髙島 由紀子校長挨拶指導体制本校の期待する生徒の姿
元のページ ../index.html#3