本校では、1年次に地理、2年次に現代社会、3年次に日本史と世界史を学びます。
「覚えることが多い」「暗記ばっかり」といったイメージが強い社会科ですが、
実は農業や食品、身近な生活に近い教科です。
だからこそ、「なぜこの土地でこの作物が作られるの!?」
「なんで時季によって食品の価格が変わる!?」「友達と仲良く過ごすにはどうすれば?」など、
日常の「なんで?」を大切に、色々な角度から世界の姿を見ていくこと重視して授業をしています。
「考える力」「自分の意見を表現する力」「自分と他人を大切にする人権意識」など、
世の中で生きていくことが楽しくなるような、力強く生きていくことができるような力がつきます!
農産高校で是非、お待ちしております!!