このページはリニューアル前のホームページです。リンク先は存在しない場合があります。現在のサイトへ移動

サイトマップ

印刷

令和2年度 第2回 体験入学 実施報告

令和2年度 第2回 体験入学 実施報告


本日11月22日(日)に中学3年生を対象に予約制で体験入学を実施しました。
また、健康観察、消毒など感染症拡大防止策を都のガイドラインに沿って行った上で行いました。
園芸デザイン科と食品科に分かれ、それぞれの学科の説明会と授業体験を行いました。
天気に恵まれ、暖かな日差しの下での実習体験になりました。

各科の説明は第1回同様、本校の生徒が科の魅力を伝えてくれました。


各科の説明の様子

園芸デザイン科では、草花、野菜、園芸デザインの3つの分野に分かれて体験を行いました。
1時間ごとにローテーションを行い、参加者はみな2つの体験に参加しました。
内容は鉢植えの作成、かぶの収穫、カーネーションのラッピングで、
中学生の皆さんは楽しそうに制作や収穫を行っていました。


草花の実習体験の様子(1)


草花の実習体験の様子(2)


野菜の実習体験の様子(1)


野菜の実習体験の様子(2)


園芸デザインの実習体験の様子(1)


園芸デザインの実習体験の様子(2)

食品科では園芸加工、穀類加工、畜産加工、実験の分野に分かれて
ジャム、マドレーヌ、ヨーグルト、芳香剤を製作する実習体験を行いました。
なにかを「つくる」体験に真剣に取り組む中学生の方々の様子が見受けられました。


園芸加工の実習体験の様子


穀類加工の実習体験の様子


畜産加工の実習体験の様子


実験の実習体験の様子


実験で製作した芳香剤


参加者全員に園芸デザイン科からビオラとパンジーの鉢植えがお土産として配られました。
ぜひ飾ってください。


お土産のビオラ、パンジー

今後も説明会、個別相談会は開催予定です。
放課後及び夜間の学校説明会は現在も予約を受付中です。
詳細につきましては下記のリンクをご確認ください。
来年も体験入学は実施いたします。
今回参加できなかった中学2年生、中学1年生の方はぜひ来年ご参加ください!
 
〒124-0002 東京都葛飾区西亀有1丁目28-1
電話 : 03-3602-2865 ファクシミリ : 03-3602-8330
E-mail : S1000135@section.metro.tokyo.jp
アクセス