このページはリニューアル前のホームページです。リンク先は存在しない場合があります。現在のサイトへ移動

サイトマップ

印刷

2年総合実習 手前味噌の製造

2年総合実習 手前味噌の製造

食品科では2年生の総合実習で手前みそ(手づくりみそ)の仕込み実習を行いました。
大豆と麹が原料となります。
例年、麹づくり(製麹)も自分たちの手で行っていますが、
今年度は1学期に実習ができなかったため、3年生の先輩が有志で麹をつくってくれました。
1学期は画像や動画で麹づくりを学び、仕込みは自分たちの手で行うという、バーチャルとリアルのハイブリット型の実習となりました。

3年生が麹を作る様子
3年生が有志で麹をつくってくれました。 
 
みそ玉
みそ玉をつくっているところです。

手前味噌
 熟成過程が観察できるようにするために透明な容器に仕込みます。
 
 
 
つくったみそは発酵が安定するまで学校で管理し、それぞれの家に持ち帰り熟成させます。
でき上がりが楽しみです。
 
食品科では、この手前みその製造実習で、みそ製造の原理や麹についての基礎を学び、
身につけた技術と知識をもとに、冬に「かめさん味噌」を仕込みます。
〒124-0002 東京都葛飾区西亀有1丁目28-1
電話 : 03-3602-2865 ファクシミリ : 03-3602-8330
E-mail : S1000135@section.metro.tokyo.jp
アクセス