このページはリニューアル前のホームページです。リンク先は存在しない場合があります。現在のサイトへ移動

サイトマップ

印刷

交通安全教室

7月31日(金曜日)に金町自動車教習所の方々を講師としてお招きし、交通安全教室が行われました。午前中を使って、学校全体で危険運転のリスクや事故後の対応について学びました。

危険運転のリスクでは、自転車シミュレーターを体験した生徒から、「普段自分がどれだけ危険な運転をしているのかが分かった」「自分の安全運転の意識の低さが改めて実感できた」などの声があがりました。

事故後の対応については、講師の方々のデモンストレーションを通して実際に何をすべきかを学びました。また、自転車事故についてのDVD観賞では、相手をケガさせたことに対する道義的な責任だけでなく、刑事罰や損害賠償の発生など、負わなければならない責任の重さについて実感しました。


<☆彡クイズ☆彡>
救急車が事故現場に到着するまでの平均時間はどれくらいでしょうか?
(1)8.6分
(2)10.6分
(3)15.6分
(4)17.6分
答えは一番下までスクロールしてみてね(*^_^*)



自転車シミュレーター体験の様子


事故後の対応についてDVDを観賞中


危険運転の体験の様子


<☆彡クイズの答え☆彡>
正解は(1)でした!!!
正解できたかな(*‘∀‘)??
〒124-0002 東京都葛飾区西亀有1丁目28-1
電話 : 03-3602-2865 ファクシミリ : 03-3602-8330
E-mail : S1000135@section.metro.tokyo.jp
アクセス