臨時休校の延長について
日頃より、本校の教育活動にご理解、ご協力いただき、ありがとうございます。
さて、すでに報道されておりますとおり、新型コロナウイルス感染拡大防止のための非常事態宣言が5月末まで延長されました。これを受けて、東京都から都立学校の臨時休校を延長する通知がありました。本校におきましても、すでに5月7日・8日については休業日とすることをお伝えしていますが、さらに5月31日まで臨時休校を延長することとしました。学校を再開できないことは大変に残念ではありますが、感染拡大防止を第一に考えての措置ですので、ご理解くださいますようお願いいたします。
【臨時休校の延長】 5月7日から5月31日まで
● 登校日は、当面の間設定しないこととなっています。臨時休校中は、外出を控え感染防止を徹底するとともに、規則正しい生活を送り、学習課題に取り組むようご指導ください。
● 登校が可能な状況となりましたら、学校の対応について改めてご連絡します。
【家庭学習】
● 新しい学習課題は、全学年で5月11日(月)に郵便にて発送いたします。4月の学習課題の提出につきましても、お知らせを同封しますのでご確認ください。
【進路指導】
● 進路に対するご質問をお寄せいただいていますが、登校しての面接練習や三者面談は困難な状況です。面接、面談等の進路指導については、登校が可能な状況となりましたら改めてご連絡します。
【その他】
● 生徒本人やご家族に新型コロナウイルスへの感染が確認された場合や濃厚接触者となった場合は、学校へも速やかにご連絡をお願いします。
● ご相談等につきましては、各学級担任がお受けしていますが、学校にお電話ただいても、自宅勤務中のため、おつなぎできない場合が多くなっています。学級担任への連絡は、なるべくメールをお使いください。
● 全学年において、生徒及び保護者の方の連絡用メールアドレスの登録をお願いしています。まだメールアドレスを登録していない生徒及び保護者の方は、学級担任までメールアドレスをお送りください。(学級担任のメールアドレスが不明の場合は、学校へお問い合わせください。)
[担当者]
東京都立農産高等学校
副校長 佐々木 一憲
電 話 03-3602-2865