農産高校 6月の活動
☆菖蒲まつり
6月2日・9日に葛飾区・水元公園で開催される菖蒲まつりに今年も出展しました。
食品科では、生徒たちが授業で製造したマーマレードとブルーベリージャムの販売をしました。
園芸デザイン科では、生徒たちが栽培した草花や野菜の苗を販売しました。ボランティアの生徒たちが販売活動に参加しています。お客様へ販売品の説明ができるよう、事前にしっかりと勉強して販売に臨みます。
☆3年生総合実習
中種法という製法で角食パンを作ります。7:30からの早朝実習で生地を仕込みます。15:00焼きあがった角食パンです。良い匂い。
食パンの品質をチェックしながら袋に詰めて販売に備えます。3年生は手際が良く、製品の仕上がりも良好です。
角食パンは販売演習の一環として、在校生を対象に校内販売をしています。16:00の販売開始と同時にあっという間に完売です。
☆1年生農業と環境
エダマメの栽培管理
食品科の生徒も野菜や作物栽培の実習をします。期末考査に向けて雑草の名前を覚えながら除草をしています。
トマトの栽培管理
収穫を待つトマト。「シンディオレンジ」というオレンジ色の品種です。
トウモロコシの栽培管理
土寄せをして、トウモロコシが倒れるのを防ぎます。汗をかきながら頑張っています。「ゴールドラッシュ」という甘い品種です。