07405030_日本橋
3/8

人間と社会論理・表現Ⅰ英語コミュニケーションI化学基礎公共数学I数学A体保育健芸術I数学Ⅱ体保育健情報I化学育修LHR総LH合R総LH合R地理総合言語文化現代の国語1学年家庭基礎論理・表現Ⅱ英語コミュニケーションⅡ生物基礎物理基礎歴史総合文学国語2学年必選択科目自由選択科目論理・表現Ⅲ英語コミュニケーションⅢ論理国語3学年1日あたり6時間の授業(50分)で、1週間では30時間の授業です。授業日は月曜~金曜までの週5日です。3学年では選択科目を多く設置して、進路希望や興味関心に応じた学習を選べるようにしています。令和5年度入学生教育課程(予定)123456789101112131415161718192021222324252627282930日本史探究体世界史探究必修選択科目2単位4単位自由選択科目2単位4単位表現演習生涯体育英語文法演習数学Ⅲ国語総合演習基礎数学ライフスポーツ物理<1学年>・ 芸術選択は、「音楽Ⅰ」、「美術Ⅰ」、「書道Ⅰ」の中から1科目を選択して学習・「論理・表現Ⅰ」は習熟度別授業を実施・「数学Ⅰ」は少人数授業を実施<2学年>・ 芸術Ⅱ(音楽Ⅱ・美術Ⅱ・書道Ⅱ)もしくは「数学B」か「古典」から1科目を選択して学習・「論理・表現Ⅱ」は、習熟度別授業を実施・「家庭基礎」は少人数授業を実施世界史日本の伝統・文化情報実習現代文演習数学演習保育音楽生物日本史美術Ⅲ古典演習世界史演習数学Cアートとデザイン英語長文演習<3学年>・「日本史探究」、「世界史探究」もしくは「化学」から1科目を選択して学習・「論理・表現Ⅲ」は習熟度別授業を実施・選択科目 必修選択科目:すべての生徒が選択し4単位分学習 自由選択科目:進路や関心に応じ、選択して学習★上記の選択科目は開講予定のものです。年度により変更もあります。地理政治・経済書道Ⅲ保育基礎日本史演習物理演習化学演習情報実習古典数B芸術Ⅱ数学演習総合英語受験数学生物演習カリキュラム

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る