恩田川沿いの桜のつぼみもほころびはじめました。花曇りの中、成瀬高校平成29年度修了式を執り行いました。
校長からは別れと出会いの季節であるというお話がありました。詳しくは修了式訓示を校長通信に掲載してありますのでご覧ください。
生活指導主任からは、今年度三大行事を素晴らしく実施できたことについて改めて賛辞がありました。また、挨拶を大切に、人を傷つけることをしない、自転車事故に気をつけるというお話がありました。
その後、バドミントン部とボランティア部の表彰がありました。
皆さん今年度も部活動等で様々な成績を残してきました。春休み中に大会のある部活動もあります。また素晴らしい活躍を見せてくれることでしょう。
生徒会長の言葉からは、来年度も生徒会を盛り上げていきますという強い決意が感じられました。
修了式後に離任式を行いました。
今年度で成瀬高校を去られる先生方は6名です。各先生方からは成高生に向ける最後のメッセージをいただきました。
 与えられた場所に感謝しよう |
 本音を話そう |
 目は耳ほどに物を聞く |
 全力を出そう |
 新しい場所で挑戦してください |
 信じる気持ちを大切に |
最後は生徒・先生皆で花道を作って、去りゆく先生方を見送りました。
4月になればそれぞれ2年生・3年生へと進級します。
2年生は後輩のお手本となってくれることでしょう。学校行事や部活で中心的存在となりますね。
3年生は最上級生として学校を支えてくれるでしょう。また、受験も本格化していきます。
一人ひとりが、寂しい気持ちと新たな生活への期待を抱えて今日の日を終えました。