令和2年度 天文部 活動状況
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
9月 文化発表会にてプラネタリウムを制作しました!
9月の文化発表会に向けて,夏休み前から計画を練りプラネタリウムを作成しました!
いくつもの試作品を作り,その中からベストな案を選択し制作していきました。
新型コロナウイルス感染症対策で思うように部活動ができない中,コツコツと活動を続け,
本番では大勢の人が興味をもちプラネタリウムを鑑賞してきただきました!
今後はこのプラネタリウムを改良していくほか,天体観測を積極的に行っていきたいと思います。
過去の活動記録
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
12月 観望会
日没から21:00まで溝月・新月・太陽の日食・月食等の日に実施しています。
次回は12月12日(木)溝月の日を予定しています。
ただし天候等の条件により可能・不可能があります。何事も自然の成り行き次第です!
現在は1,2年生10名ほどの和やかな活動です。
10月 活動報告
「明るく楽しく元気よく」をモットーに、いつも和気あいあいと活動しています。今年度は、部員が増え、普段は、屋上にて天体観測、秋には文化祭でプラネタリウムを行いました。天文に関すること等話に尽きず、とにかく仲の良いのが私たちの特徴です。