07410250_永山
3/12

3 私がこの3年間の中で感じた永山高校の良さを3点紹介します。 まず部活動です。永山高校には運動部(15)と文化部(12)、同好会(3)があり、どの部活動も熱心に活動しています。初心者でも先輩たちはとても優しく接してくれ、先輩・後輩の垣根を越えて仲良くなることもあります。部活動に入ることで、先輩たちにテストや進路についてのアドバイスをもらったり、一方で友達のように仲良くしたり、交友関係がとても広がるのでおすすめです。また、顧問の先生方も優しく、時には厳しく、私たちを指導してくれるので、練習が辛く感じることがあっても楽しく活動できます。私は演劇部に入部していますが、文化祭や大会での公演に向けて、台本の読み合わせや動作の確認などを行っています。先輩・後輩関係なく仲が良い部活動だと思いますが、やるときはやると言ったメリハリがしっかりとしているのが良いところです。 次に学校行事です。永山高校には、体育祭や文化祭、修学旅行だけでなく、学年ごとに行う遠足や球技大会など、多くの学校行事があります。私は、新型コロナウイルス感染症対策に伴う臨時休業期間中に入学したため、これまで永山高校で伝統的に行われてきた学校行事をあまり経験することができませんでした。このような制約がある中でも昨年度は、先生方や全校生徒が一丸となり、体育祭や文化祭を学年ごとに行うなど、最大限の工夫をして実施してきました。これまでに私が経験した学校行事の中で、最も印象に残っているのは2年生の時に行った文化祭です。私のクラスでは人探しをやりました。自分たちで企画を考えたり、装飾を工夫したり、一からみんなで作り上げたのでとても楽しかったです。他のクラスもゲーム、縁日、劇など各クラスならではの様々な企画があり、半日だけでしたがとても楽しむことができました。2年前までは中夜祭があり、打ち上げ花火をやることが永山高校の伝統となっていました。 最後に、勉強面です。永山高校の先生方の授業はとても分かりやすく、また、積極的に補習なども行ってくれます。永山高校は先生と生徒の仲が良いのが特徴なので、分からないところを質問しやすく、理解するまで丁寧に指導してもらえます。ぜひ永山高校に入学して最高の青春を送りませんか? 全校生徒一同、皆さんの入学をお待ちしています!永山高校第49代生徒会長 大井 龍聖健康な心身を作るとは、どのような状況の変化に対しても、心も体も健やかで、悪いところがなく、肉体的、精神的、社会的に調和のとれた良い状態が維持できるような心と体を育てていこうということです。永山高校の3年間で生徒の皆さんに身に付けて欲しい力を「未来志向の人間力」とし、「未来志向の人間力」における力の要素をNAGAYAMA6としました。このNAGAYAMA6を授業・学校行事・部活動など永山高校での全ての学校生活で意識し指導を進めています。教育目標生徒会長から生徒に身に付けさせたい力未来志向の人間力未来志向の人間力健康な心身を作るこれからの国際社会で活躍することができる豊かな教養と人間性論理的に思考する力・知識を知恵に変換する力自分の考えを分かりやすく相手に伝える力(プレゼンテーション能力)未来に対して今の行動を変えたり、対策を考えたりする力新たな価値を生み出す力他者と協力しながら問題解決していく力社会のルールや人との約束を守る規律性・ストレスを克服する力豊かな人間性を培う豊かな人間性とは、相手や周りを思いやる心、心の琴線に触れて感動する体験などを指します。生徒同士や生徒と教員など、生身の人間と触れ合いなどから、相手の気持ちの機敏な変化を感じる機会を作り出し、相手を思いやる心を育んでいくことです。望ましい個性を伸ばす望ましい個性を伸ばすとは、一人一人の生徒がもつ能力や違いを見極め、励ましながらより良い方向に導いていくということです。NAGAYAMA NAGAYAMA 6611 思考力      22 発信力      33 想像力      44 創造力      55 協働力      66 自己管理能力   

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る