07403030_武蔵丘
3/12

3対 談会 長:想像よりすごい!文化祭の時に冊子配っていたよね。副会長:文化祭に向けて部誌を製作するのは最大のイベントなんだ。全部オリジナルの一人ひとりの個性あふれる作品集!これぞThe文化部(笑)76期クラブ協議会会長岡 本 尊(硬式野球部長)76期クラブ協議会副会長野上 優里香(漫画研究部長)「自分の部活の紹介」副会長:野球部ってThe運動部ってイメージだけど。会 長:外から見ると確かにThe運動部だよね。でも先輩も後輩も部員みんなでワンチームとして活動しているから、意外にも先輩後輩の仲がとても良いんだ。グラウンド整備から始まる部活だから、グラウンドには皆愛着を持っているよ。副会長:体育祭の時も実行委員会と一緒に頑張っていたよね。会 長:前日準備の日に雨が降ってしまって、スポンジで給水して新しい砂を入れて。当日は逆に照り返しと風が強くて、散水して状態キープに努めました。漫画研究部ってどんな活動しているの?副会長:うちの部はキャラクター描いたり、漫画描いたり、イラスト描いたりかな。1年生が12人入部して活発だよ。特に入部最初に各自オリジナルの漫画を描くことになっていて、ストーリーから登場人物、背景、カット割りを考えるのが大変だけど達成感がすごいんだ。~クラブ協議会幹部の初顔合わせ~「自己紹介」会 長:クラブ協議会会長を引き受けました野球部長の岡本です。よろしくお願いします。副会長:今年は副会長に文化部が抜擢されました。漫画研究部長の野上です。会 長:クラブ協議会は武蔵丘の部活と同好会の部長会長が集まる会議です。副会長:1年間頑張っていきましょう。「今年のクラブ協議会の目標は」会 長:今までは幹部が二人とも運動部が続いていたと先生から聞いています。副会長:今年は思い切って立候補しちゃった。だって興味あったし。会 長:武蔵丘って文化部推進校だし、文化部の副会長はとても心強いよ。今年は運動部と文化部の交流が進むといいな。副会長:例えばクラブ協議会って伝達が多かったけど、今日お互いの部活のことをしゃべったみたいに、1分スピーチとかで活動内容を伝えてもらったらどうだろう。会 長:それ面白い!楽しいクラブ協議会になりそうだね。運動部と文化部の交流か… いつもは吹奏楽部に公式戦の応援をお願いしているけど、軽音楽部に野球部のオリジナル応援ソングを作ってもらうとか!副会長:あ、いいかも!私たちも運動部の試合の応援行ってみたいな。漫研で女子バレー部のストーリー考えて、オリジナルの漫画描くとか!会 長:それいいね!クラブ紹介のイラストを描いてもらって学校のホームページに載せるとかー(笑)副会長:今年のクラブ協議会は運動部と文化部の交流だね。会 長:武蔵丘のクラブ協議会は熱くなる!標準服は武蔵丘の誇り 入学式をはじめとする式典や、来校者を迎える行事の際には、全校生徒が標準服を着用します。※女子のスラックスも用意してあります。 普段の学校生活では、授業に適した服装を、各自が自由に着て登校します。例えば朝練がある日には部活着でもいいですし、美術の授業では汚れてもよい服を着ます。体育の授業は体操着の指定はなく、運動着に学年色ビブスで行います。 落ち着いた服装で普段の学校生活を送りながら、必要な時に標準服の着用を自分で判断する事が求められます。服装の面からも武蔵丘の「規律ある自由」を創り上げています。C nversation

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る