07409010_武蔵
2/24

昭和 15年 16年 24年 25年 38年 平成 14年 3月 新校舎完成15年 3月 グラウンド整地完成20年 4月 東京都立武蔵高等学校附属中学校開校 11月 東京都立武蔵高等学校附属中学校開校記念式典22年 11月 創立70周年記念式典27年 5月 プール改修、グラウンド改修・28年 4月 テニスコート改修完成令和 3年 11月 創立80周年記念式典 東京府立第十三高等女学校として開校 東京府立武蔵高等女学校と改称 東京都立武蔵女子高等学校と改称 東京都立武蔵高等学校となり、男女共学始まる 旧校舎増改築しゅんこう 竣工しば ふ 芝生化完成01豊かな知性と教育目標   心と体感性01向上進取の精神みなみかず お 東京都立武蔵高等学校は、昭和15年の設置から数えて今年で82年目となり、附属中学校は中高一貫教育校として設置されて15年目となります。また、令和3年度からは中学校4クラスのみの募集となりました。 本校は、将来の難関大学進学にも対応した発展的で実じっ践せん的な授業を進めるとともに、多様な人々との対話や協働を通して自らの考えを深め、豊かな教養を育む授業を展開しています。さらに、中学校では地球規模の環かん境きょう問題や社会問題を考える「地球学」において、高校では道徳・奉ほう仕し・キャリアの一体化を大きな柱とする「総合的な探究の時間」を通して、地球上の諸課題に対して持続的な課題解決の方法と国際社会への貢こう献けんを模も索さくする活動に取り組んでいます。もちろん、武蔵では、生徒が主体的に企画・運営する文化祭・体育祭・音楽祭をはじめとする学校行事も、中学高校共にほぼ全員が加入している部活動も充じゅう実じつしています。 本校には、皆さんが「国際社会に貢献できる知性豊かなリーダー」となっていくために必要な教育活動が、多た彩さいに盛り込まれています。 本校を志す皆さん。80余年の歴史と伝統に身を置き、全都から集まる優秀な友人と共に、向上進取の精神で時代の変化を楽しみ、「一歩進んだ進路実現」を目指す学校生活を過ごしていきましょう。02健康な03

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る