法政大学 経済学部経済学科1年成蹊大学 理工学部情報科学科2年神田外語大学 外国語学部英米語学科2年駒澤大学 文学部英米文学科 合格明治学院大学 経済学部経済学科2年就職先 千葉県浦安市役所卒業生の声仲座 勇志 令和3年度卒業生(江戸川区立西葛西中学校出身)小林 楓季 令和2年度卒業生(江戸川区立葛西中学校出身)陳 雪 令和2年度卒業生(江東区立深川第八中学校出身)〈周りの支えと、自身の努力があったからこそ、全力を発揮できた〉振り返ると、私の受験はこれに尽きます。紅葉川高校には面倒見の良い先生方と、切磋琢磨できる同級生がいます。アドバイスや励ましは、私の大きな支えでした。模試で良い結果が出るようになると、期待や応援に応えたい思いが強まりました。最後まで諦めずに粘れたことが、合格につながったと確信しています。皆さんの受験も、家族、友人、先生方、支えてくれる人が必ずいます。辛い時期もあるかと思いますが、支えと努力で乗り越え、是非素晴らしい結果を出してください。あなたはあなた自身のこれまでの人生で、大きな目標を志し、それに向かって全身全霊をかけて挑み続けたことはありますか。このような経験は自らに自信を与えるだけでなく、視野の広がりや価値観の変化を感じさせてくれるかけがえのないものです。紅葉川高校では、そのような経験を部活動や学校行事、学業でたくさんできます。また部活動や学業で辛かった時期には、先生方に励ましの言葉やアドバイスなどの温かい言葉をいただき、乗り切ることができました。是非紅葉川高校に入学してたくさん成長してください。私は中学から日本に来たため、日本での生活は不安がありましたが、それを乗り越えて紅葉川高校で充実した3年間を過ごしました。部活動では、仲間と協力することの大切さや、人間関係について学びました。勉強面では、移動時間や自習室を利用して勉強するようになりました。また先生方が私のために問題を作ってくれたり、遅くまで残って面接練習をしてくれたりしました。上手くいかないときも、先生方が優しく、相談に乗ってくれたおかげで最後まで頑張ることができました。皆さんも自分の夢を見つけて、最後まで諦めずに進んでほしいと思います。定方 湧 令和3年度卒業生(江東区立第二砂町中学校出身)古居 純大 令和2年度卒業生(江戸川区立葛西第二中学校出身)池尻 美由 令和3年度卒業生(江戸川区立東葛西中学校出身)自分が「行きたい大学」をめざすことが、受験勉強の最大のモチベーションになります。これが、みなさんにとっても、受験の決め手になるに違いありません。私は、2年次から3年次に、受験勉強の取り組みが本格的になると、成績が伸び悩む時期がありました。勉強はしているのに、模試の判定が向上しなかったり、力が伸びている実感がなかったりするのは辛いものです。ですが、行きたい志望大学・学部は変えず、合格できる偏差値をめざし、受験勉強を継続した結果合格できました。みなさんも志望校は下げずに、「諦めない」をモチベーションにして、紅葉川高校で夢を掴み取ってください。大学受験に関して、私は何するべきかわからずに戸惑っていました。しかし先生方からのアドバイスを参考に、英単語、英文法から始めました。1年間続く戦いなので、辛い時期もありましたが、趣味の音楽を聴くなどして乗り越えました。私が実践した勉強方法は、短時間で効率よく勉強することです。この勉強方法で、目標としていた大学に合格することができました。皆さんも是非紅葉川高校に入って、自分に合った勉強法を見つけて、最後まで諦めず、目標の大学合格を掴み取ってください。私は紅葉川高校で3年間を過ごすことができて、本当によかったと思っています。それは紅葉川高校の特徴ともいえる、先生と生徒の距離が近いことが大きいです。勉強のことだけではなく、高校生活や学校外の悩みも先生方は熱心に聞いてくれます。公務員受験の時は、たくさんの先生方がサポートしてくれ合格することができました。皆さんもこの学校で夢をかなえるために、周りと支えあって頑張ってください。66
元のページ ../index.html#7