このページはリニューアル前のホームページです。リンク先は存在しない場合があります。現在のサイトへ移動

印刷

畜産科学科の日常2021 (8)

畜産科学科の日常を紹介します。

2021.12.10(金)

昨日12月9日(木)朝8:23分にホルスタイン種の「サナ」の分娩がありました。
予定日より約2週間遅れの分娩で少し子牛が大きく、介助も行いましたが、無事に終わりました。
今回は試験的に「デジタル牛恩恵」を用いて、体温を確認しながら分娩に備えました。

膣内に挿入したセンサー(右下)

















【その他の様子】




柑橘類


イチョウとエンバクとラップサイレージ


秋の放課後


期末考査も終わり、これからが冬本番、体調を崩さないように栄養と休養をしっかりとってください。
今後牛の分娩が続きます。できる限りその様子をお伝えしたいと思います。
Twitterやインスタグラムの方がよく更新されていますので是非!


畜産科学科の日常へもどる










 
〒190-1211 東京都西多摩郡瑞穂町石畑2027
電話 : 042-557-0142 ファクシミリ : 042-556-2439
アクセス