畜産科学科の日常を紹介します。
2021.5.6(木)

本日蜂(養蜂)が来たそうです。よく見えませんが、先生の周りを蜂が10匹くらい飛んでいます。

良い…

蜂は来たばかりで、落ち着かない様子。15mくらい離れていましたが、近くに飛んできました。
落ち着くまであまり近づかないようにしましょう。近づく際には防護服を。

デントコーン

ジャガイモ

牛舎近くのサクランボが食べころを迎えています。

鳥に食べられてしまっています。

羊放牧場の芝が芽を出しました。

羊(4月に毛刈りをしました。)

ミヅキ(発情しております。目がギラギラ。その他徴候もバッチリでした。)

コユキ(とても良い表情です。)

アムール(もうすぐ一か月)

コカゲ(今日で2週間)

ハロ

アンコ
日中暑い日が続きそうです。動物の体調変化には気を付けましょう。
乳牛は暑さに弱いので、暑熱ストレス対策をしっかり行っていきましょう。
皆さんも季節の変わり目、寒暖差など体調を崩さないように気を付けてください。
畜産科学科の日常へもどる