畜産科学科の日常を紹介します。
2021.4.22(木)12:10頃
サン(牛:ホルスタイン種)の分娩がありました。

今回は昼に分娩があったため、担当生徒は立ち会うことができました。
初産で不安もありましたが、スムーズな分娩でした。サンお疲れ様でした。
2021.4.22(木)夜
モアナ(豚:WL種)の分娩がありました。
19:40過ぎ、豚舎の電気がついていたので、寄ってみたら分娩中でした。連日の分娩です。
お疲れ様です。
分娩は生き物にとって母子ともに命がげです。このありがたさや感動などをこれからも大切にしていきたいです。


直腸検査の様子。
直腸壁越しに子宮や卵巣(卵巣・黄体)を触診し、発情発見や人工授精の判断を生徒自身で行います。
畜産科学科の日常へもどる