このページはリニューアル前のホームページです。リンク先は存在しない場合があります。現在のサイトへ移動

印刷

畜産科学科の日常 (5)

2020.9.7(月)
畜産科学科の日常を紹介します。

2020.9.7(月)9:00頃 ウシ(ホルスタイン種)の分娩がありました。

分娩中のウシ(個体名:ハル)








見えずらいですが、搾乳しています。産まれた子牛に与える初乳です。








『ハロ』といいます(♀)。小顔です。
 名前の由来:
  担当者によると、太陽のまわりにできる環(虹・円光)を「ハロ」というそうです。そこから考えた名前です。
  「ハル」から産まれた「ハロ」。よろしくお願いします。


破水から娩出まで1時間もかからず、安産でした。
分娩に立ち会えたことは、生徒にとって良い経験になったと思います。
残暑が厳しいため、「ハル」「ハロ」の体調に注意して管理していきます。







 
〒190-1211 東京都西多摩郡瑞穂町石畑2027
電話 : 042-557-0142 ファクシミリ : 042-556-2439
アクセス