このページはリニューアル前のホームページです。リンク先は存在しない場合があります。現在のサイトへ移動

印刷

本日の畜産科学科(21)

2020.5.8(金)
本日の畜産科学科の様子です。


今日犬の散歩をしていたら、カワセミ(野鳥)に遭遇しました。


アップするとぼけぼけになっちゃいました。おなかがオレンジ色で、くちばしが長く、頭や背中は美しい青色をしています。
この美しい外見から「渓流の宝石」などと呼ばれていたりします。



オタマジャクシ カワセミがいたところには、こいつらがたくさんいました。


黒いの全部オタマジャクシです。水鳥の楽園になってます。


敷地内の森は水鳥などの野生生物の宝庫です。


クサイチゴ 野生のキイチゴ 酸味がすくなく、甘いおいしい実



こんな森がたくさんある学校は本当に珍しいです。





みなさんと散策できることを楽しみにまっています。

 
〒190-1211 東京都西多摩郡瑞穂町石畑2027
電話 : 042-557-0142 ファクシミリ : 042-556-2439
アクセス