日台オンライン国際交流
◆第3回◆
6月15日(火)台湾の東呉大学と、本校6年生との3回目のオンライン国際交流を行いました。
今回は10グループに分かれ、台湾の大学生活や、日本の高校生活について紹介し合いました。
今回も自分のタブレットPCで参加しました。
最後に参加者で集合写真を撮りました。
◆第1回◆
5月18日(火)台湾の東呉大学で日本語を学ぶ大学生20名と、本校6年生徒24名がビデオ会議機能を使ってオンライン交流を行いました。
ブレイクアウト機能を使って、5つのグループに分け、「日本・台湾の駄菓子」「日本・台湾の朝ごはん」「日本・台湾の祝日」「東京・台南の紹介」「日本・台湾のB級グルメ」について、紹介したり意見交換を行いました。
本校の生徒も積極的に議論し、参加した生徒からは「楽しかった」「台湾の文化を学べた」「次は実際に会って話したい」等の感想が聞かれました。
新型コロナウイルス感染症対策のため、海外への渡航ができませんが、本校ではオンラインを活用して積極的に国際交流活動を継続しています。