令和2年度英語学習発表
令和3年2月10日(水)に英語学習発表を行いました。1年生~4年生が1年間の英語学習の集大成として、4技能の統合、生徒相互の「学びあい」や学習に対する前向きな刺激、また上級生の発表を観ることで下級生の英語学習の目標を感じることを目的として、毎年行われています。今年度はオンラインで各教室に配信して、各学年の発表を観ました。1年生はスピーチ、2年生はスキット(寸劇)、3年生はディベート、4年生は人形劇を発表しました。1年生のスピーチから、日頃よりJETやALTの外国人の教員から学んでいるスピーキングの高い能力を発揮していました。

オンライン配信 1年スピーチ (イランの紹介)

1年生スピーチ (オンライン作業風景) 1年生スピーチ (ベトナムの紹介)

2年生スキット (Child and Thief) 2年生スキット (Big Accident in A Jungle)

JETの先生 3年生ディベート

4年生人形劇 (浦島太郎) 4年生人形劇 (それゆけアンパンマン)

4年生人形劇 (大きなカブ)