令和2年2月15日(土)、本校の柔道場で中高一貫教育校による第10回百人一首大会が開催されました。
都立中高一貫教育校連携事業文化交流会「百人一首大会」ということで、大泉高等学校附属中学校、立川国際中等教育学校、富士高等学校附属中学校、南多摩中等教育学校、武蔵高等学校附属中学校、そして本校を含む6校が三鷹の地に集いました。
各校から選抜された1年生の代表者たちが、日頃の練習の成果を全て出し切り、熱戦が繰り広げられました。
会場校である三鷹は、6連覇を目指しての出場でした。
結果は、第1試合は立川国際中等教育学校にリードされましたが、第2試合では本校が追い上げ、両校同時優勝と、白熱した試合が繰り広げられました。
見事に6連覇も達成でき、日頃の練習の成果を、大会で十分に発揮することができました。
大会の運営は、生徒会本部やボランティアの2年生が中心となって進め、たくさんの保護者の方々も応援に駆けつけてくれました。
来年度は7連覇を目指し、今後もチャレンジを続けます。