東京都と地方都市の高校生が、スポーツ等を通して交流することにより、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会への気運を互いに高め合うとともに競技力向上を目指します。また、都立高校生が地方都市の地場産業を学ぶとともに、伝統芸能・文化、地域貢献等を体験することにより、地元の人々との絆を深めながらボランティア意識等を高めていきます。
1 期間
8月10日(土)から8月13日(火)まで
2 場所
茨城県鹿嶋市、神栖市
3 参加部
サッカー部、硬式野球部、バドミントン部
【8月13日】
いよいよ最終日です。
今日も浜辺のランニングから始まり、日中は現地の高校生と合同練習などに取り組みました。
18:00 学校帰着・解散
【8月12日】
終日 現地の高校生と合同練習をしたり、地域のスポーツイベントに参加したりしました。
暑い日が続いていますが、みんな頑張っています。
【8月11日】
終日 現地の高校生と合同練習をしたり、地域のスポーツイベントに参加したりしました。
※ 昨夕のJリーグ試合観戦や、日々の昼食については、本校同窓会に御支援をいただいております。
ありがとうございます。
【8月10日】
7:30 開講式
8:00 学校発
午前 鹿嶋市平井海岸にて清掃ボランティア活動に取り組みました。
午後 現地の高校生と合同練習です。
夕刻 Jリーグ試合観戦