このサイトではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを無効にしている場合、機能が制限されますのでご了承ください。
このページはリニューアル前のホームページです。リンク先は存在しない場合があります。
現在のサイトへ移動
東京都立三鷹中等教育学校 Tokyo Metropolitan Mitaka Secondary School
配色変更
文字サイズ変更
標準
拡大
サイトマップ
サイトマップ
戻る
トップ
学校生活
部活動(Club Activity)
運動部(Sports Team)
陸上競技部
印刷
陸上競技部
【陸上競技部】
速報
!
関東高等学校選抜新人陸上競技対校選手権大会で5年生が800mで3位入賞しました!
令和2年度第24回関東高等学校選抜新人陸上競技対校選手権大会(10/24~25正田醤油スタジアム:群馬県前橋市)で、本校5年生が800M3位の成績を上げました。この大会は来年のインターハイを目指す上で、大切な経験の場であり、結果を喜ぶとともに、課題もたくさん見つけることができました。この大会で今シーズンは終了です。これから長い冬期トレーニング期間でどれだけ強くなれるか楽しみです。
新型コロナ感染症予防から、大会では表彰式が行えなかったので、校長室で校長先生から表彰状の授与をしていただきました。
日々の練習風景&夏合宿
3年生から菅平合宿に参加してます。
菅平高原スキー場を利用してクロカン練習(昨年度)
〇三鷹中等教育学校への進学をお考えの皆様へ
こんにちは。陸上競技部の活動について話させていただきます。陸上競技は走・跳・投と種目がたくさんあります。また本校は一貫校なので、自分の好きな、または自分に向いている種目をコツコツ6年間続けることができます。目標をもって努力すれば全国大会出場も夢ではありません。短距離の日本代表経験があり、また日本代表選手を育成した顧問がしっかり指導します。また外部指導員の先生はやり投げの元日本記録保持者でもあります。陸上経験のある女性の先生も顧問をしています。また上級生が教えてくれます。練習は限られた時間に集中して行います。真面目にコツコツ努力できる人を陸上競技部は待ってます。
○
部訓
:
陸上競技を通じて人間として成長する。
○部の特徴
令和2
年度は後期生9名、前期生名計名で活動をしています。活動日は前期生は火・水・金・土の週4日、後期生は月・火・水・金・土で週5日を基本とし、前期後期一緒に活動しています。前期生のうちから、正しい走り方を指導しているので、6年間で全国大会、関東大会へ出場することも期待できます。中学校で陸上競技をやってみたい人はぜひ陸上競技部に入部してください。
○活動状況・大会実績など
活動は、学校内で活動していますが、土曜日・祝日・長期休業中は外部施設を使い活動しています。(外部施設:府中陸上競技場・武蔵野陸上競技場・井の頭公園西園・済美山公園〈杉並区永福町〉陸上競技場等)
令和元年度
後期生 東京都高等学校陸上競技対抗選手権大会 東京陸上競技選手権大会
東京都陸上競技選抜・1年生大会 東京都高等学校新人陸上競技選手権大会 出場
前期生 東京都中学校陸上競技選手権大会 全日本通信陸上東京都大会
東京都中学校支部対抗陸上競技選手権大会 出場
ページの先頭へ
サイトマップ
サイトポリシー
東京都立三鷹中等教育学校 Tokyo Metropolitan Mitaka Secondary School
〒181-0004
東京都三鷹市新川六丁目21番21号
電話 : 0422-46-4181
ファクシミリ : 0422-49-8429