このページはリニューアル前のホームページです。リンク先は存在しない場合があります。現在のサイトへ移動

演劇部

【演劇部】
 

 
                  
顧問より新入生の皆さんへ
  演劇部は前期・後期が一緒に仲良く活動している部活です。みんなで協力して演劇を作り上げるのはとても楽しい経験です!演劇が初めての人も安心してください。外部指導員の先生も定期的に演劇指導をしてくださいます。もちろん、役者や照明や音響などの裏方も募集しています。ぜひ、見学に来てください。待っています!
         
○部の特徴
 演劇部は、学年の壁を越え仲良く活動しています。夏から秋は前期生と後期生が分かれて取り組み、文化祭や地区大会で上演しています。冬から春は、校内公演や新入生歓迎公演などに向けて前期生と後期生が一緒に活動しています。また、役者だけではなく、音響、照明、舞台美術(大道具・小道具・衣装)などの、部員1人1人の得意分野を生かし、一つの劇を作り、上演に向けて活動しています。

○活動状況
 演劇部は火・木・金と、授業のある土曜日の週3~4日活動しています。主な活動場所は視聴覚室と第6講義室です。練習は、ストレッチや体幹トレーニング、発声練習などの基礎トレーニングのほか、表現力を高めるために即興劇などを行っています。公演前には立ち稽古や通し稽古、音響や照明などの裏方との合わせ練習を中心に行います。
校内公演…年4~5回程度(新入生歓迎公演、新人お披露目公演、文化祭公演、冬季公演、春季公演)
大会公演…北多摩中学校演劇発表会(前期生)、東京都高等学校演劇コンクール多摩南地区大会(後期生)
大会実績
後期生
令和元年度  東京都高等学校演劇コンクール多摩南地区大会 奨励賞

 
〒181-0004 東京都三鷹市新川六丁目21番21号
電話 : 0422-46-4181 ファクシミリ : 0422-49-8429