このページはリニューアル前のホームページです。リンク先は存在しない場合があります。現在のサイトへ移動

印刷

令和2年度 ファーストステージ論文発表会が行われました。

令和2年度 ファーストステージ論文発表会


 令和3年2月13日(土)3・4時間目、2学年が校外学習の班別事前学習発表とファーストステージ論文発表会を行いました。
 3時間目に、校外学習で訪れる予定であった「福島県」についての班別学習を各教室で発表しました。新型コロナウイルス感染症に伴う緊急事態宣言発令のため校外学習が中止となり、事前学習の結果を発表することとしました。各クラス6班に分かれて、しっかりとテーマに沿って発表を行いました。また、保護者の皆さんには、発表の様子をオンライン配信で視聴してもらいました。
 続いて4時間目に、ファーストステージ論文(1,2年次)の発表を行いました。これまで2学年では「私が解決したい世界の課題~SDGs達成のために」と題して、全ての生徒がそれぞれテーマを設定し、論文を作成してきました。今回の発表会では、各クラスから選出された、4名の代表者が発表を行いました。
 当日は元東京都教育監、現在は東京女子体育大学教授の出張吉訓先生に講評をいただきました。ありがとうございました。

■代表者が発表した論文のテーマは以下のとおりです。

「子供たちに未来を」
「育児と仕事の両立を目指して」
「海洋プラスチックごみ問題について」
「食べる幸せをみんなに」

  

事前学習発表                  事前学習発表

     
事前学習発表                  事前学習発表

    
ファーストステージ論文発表会          オンライン配信
開会のあいさつ

   

校長挨拶                     発表「子供たちに未来を」
 
  

発表「育児と仕事の両立を目指して」      発表「海洋プラスチックごみ問題について」

                         

発表「食べる幸せをみんなに」         講評 東京女子体育大学
                                   教授 出張吉訓 先生 
 

〒181-0004 東京都三鷹市新川六丁目21番21号
電話 : 0422-46-4181 ファクシミリ : 0422-49-8429