このページはリニューアル前のホームページです。リンク先は存在しない場合があります。現在のサイトへ移動

校長挨拶

 Tokyo Metropolitan MITAKA Secondary School
Tokyo Metropolitan Mitaka Secondary School

東京都立三鷹中等教育学校のホームページにようこそ! 
 
 東京都立三鷹中等教育学校のホームページにようこそ!

cid:580a9f11-90be-430c-8b88-53ae795f6e22@member.metro.tokyo.jp~ 小学生のみなさんへ ~
 小学生の皆さん、あけましておめでとうございます。3学期が始まりましたね。三鷹中等教育学校の生徒は、6年生全員で受験する大学(だいがく)入学(にゅうがく)共通(きょうつう)テストが直前(ちょくぜん)なので、第3学期始業(しぎょう)(しき)後に壮行会(そうこうかい)を行いました。5年生代表がyell(エール)(おく)り、6年生は、後輩(こうはい)達からの応援(おうえん)を受験へ立ち向かうenergy(エナジー)に変え、(せい)いっぱい努力(どりょく)して(みんな)期待(きたい)(こた)えるぞ!と決意(けつい)(あら)たにしました。
 新年も「新しい日常の生活様式(ようしき)」として定着(ていちゃく)した、家庭での健康(けんこう)記録・登校(とうこう)時点でのthermography(サーモグラフィー)による検温(けんおん)・手洗い・うがいなどを実践(じっせん)して、大好きな学校に来て勉強をはじめスポーツなど、様々な活動に(いそ)しんでいます。1月6日に雪が降った翌日(よくじつ)、朝から部活動で登校してきた生徒達が、大勢で雪掻(ゆきか)きをしました。少しだけ通行する方々のお役に立てました。
 本校では、生徒に「思いやり・人間(にんげん)(あい)をもった社会的リーダー」として社会にはばたいていってもらえるよう、中高(ちゅうこう)一貫(いっかん)教育校(きょういくこう)特色(とくしょく)を生かして様々(さまざま)な教育活動を(おこな)います。また、習熟度(しゅうじゅくど)(べつ)少人数(しょうにんずう)などで分かりやすい授業、全学年で取り組む合唱祭・体育祭・文化祭、本校の厨房(ちゅうぼう)でつくる美味(おい)しい給食、そして活発な部活動・生徒会・委員会活動などに加え、充実(じゅうじつ)した図書館や2つのCALL(コール)教室、4つの理科実験室、広いground(グラウンド)などの施設・設備のもと、決められた時cid:fb2b6c06-77e4-481d-9974-7f7f3ec441bb@member.metro.tokyo.jp間の中で精一杯(せいいっぱい)楽しめる魅力(みりょく)(あふ)れています。
 そうしたacademic(アカデミック)環境(かんきょう)のもと、本校の生徒は、勉強・運動ともに一生懸命(いっしょうけんめい)です。読書も欠かさず行っています。物事(ものごと)前向(まえむ)きにとらえ、お(たが)いに(はげ)まし合って、今行うべきこと、これから先に何をするべきかを考え、(あら)たな日々の生活を送っています。
 小学6年生の皆さん、いよいよ適性検査の日が近づいてきました。様々な準備をされてきた方もいらっしゃるでしょうが、何より大切なのは、このコロナ禍でも健康を維持し、より良いcondition(コンディション)で受検されることです。早寝早起きなど基本的(きほんてき)生活(せいかつ)習慣(しゅうかん)のもと、感染(かんせん)予防(よぼう)し、心を落ち着かせて、自らの腕試しとして考えて挑戦してみてください。
 小学5年生以下の皆さんも早寝早起きなど規則(きそく)正しい習慣をしっかり身に付け、勉強も運動も継続(けいぞく)して取り組んでください。その他、新年を(むか)えて新しいことに挑戦(ちょうせん)するもよいでしょうし、今まで続けていたことを引き続き継続(けいぞく)するのも良いでしょう。どんなことをやろうか、家族で話をしてみてください。さらに、読書を必ず生活の一部(いちぶ)にしましょう。本を読み終えた後は感想文を作り、できれば保護者(ほごしゃ)の方に本の説明(せつめい)をしてみるといいですね。
 近い将来(しょうらい)、みなさんに三鷹(Mitaka -)中等(secondary -)教育(school)学校のmember(メンバー)になっていただき、6年間の学校生活を最大限(さいだいげん)に楽しんでもらえたらとっても嬉しいです!そして、仲間とともに未来(みらい)に大きな花を()かせましょう!


 
~ 本校入学を希望される児童の保護者・一般の皆様へ ~
 
 本校は、前身の都立三鷹高等学校の伝統を引き継ぎつつ、「思いやり・人間愛を持った社会的リーダーの育成」を基本理念として様々な教育活動を精力的に行っています。新たな時代を担う子供たちにそれぞれ夢を胸に抱いてもらい、素晴らしい未来を構築してもらうために、様々な基礎力を醸成します。このコロナ禍でも、安心・安全を常に念頭に置き、日々の教育活動を最大限の工夫のもと継続して行っています。
 本校では「社会の劇的変化やグローバル化が確実視される時代に対応し、多様な人々と協力し、受け身ではなく主体性をもって人生を切り拓いていく力と、問題を発見し、答えを生み出し、問題を解決し、新たな価値を創造していくための力」を向上させるため、体系的な教育活動を行っています。6年間の教育を2年ごと3つのステージに分け、それぞれ「ステージ論文」を課しています。また、教科横断的な内容を探求的に学習する「文化科学」「自然科学」「文化一般」という独自科目を設けるとともに、総合的な探求の時間を「人生設計学」と称し、多くの体験を通して社会のリーダーとしての資質を養っています。また、全生徒が学習する学校設定科目「探究」により、学習成果は、年度末に「論文作成」「発表」という形で表現します。自ら考え、それを主張する表現力やプレゼンテーション能力を醸成します。
 また、6年一貫教育の中で、前期課程の生徒は、後期課程の生徒の発表を直接見たり聞いたりすることで、自らの言動への模範や近い将来の目標となります。一方、後期課程の生徒は、前期課程の生徒に対し、常に思いやりとプライドをもって接することにより、社会的リーダーとしての資質を向上させます。さらに、学校行事や生徒会活動などの特別活動や部活動を通じて、個人のみならず集団によって大きな力を創出することを学び、社会的リーダーとしての力量を形成します。こうして自分の利益だけを考えるのではなく、他者に対して思いやりの心をもった真のリーダーとなる生徒の育成を目指しているのです。また、ICT機器を活用した「反転授業」を導入し、主体的・対話的で深い学びを実践して、新たな大学入試制度にも十分準拠している学習内容となっています。令和3年度からは、順次電子教科書等を活用した授業にも取り組んでいきます。教科指導は日頃の授業に加え、月曜補習をはじめとした正規教員による放課後学習、更には4年生全員が7月の3日間、5年生全員が12月の3日間、本気の学習活動として勉強合宿を行い、高い水準の学力の定着を図っています。
cid:5b8d5a40-15ea-41d9-8e72-e09cbbdcb8ee@member.metro.tokyo.jp さらに、4人のネイティブスピーカーと行う英語の授業をはじめとして校内留学やグローバル遠足、海外修学旅行、海外ボランティア研修、EU加盟国の大使の学校訪問、年会8回に及ぶ海外高校生との校内での交流など、実際に使える英語の習得を目指す取組が豊富に用意されています。(令和3年度においては、新型コロナウイルス感染防止対策により一部変更が生じています)
 生徒達は、勉強との両立を常に意識しながら部活動に対しても一生懸命に取り組んでいます。前期生と後期生が交流しつつ、運動部も文化部も発達段階に応じた活動を限られた時間の中で精一杯行っています。様々な個性が生かされ、年齢差があるなかチームメイトとして相手を尊重し適切な人間関係を構築し、一つの目標に向かっていきます。部活動を最後まで頑張っていた生徒の進学実績は、本校の難関国立大学合格者の多くを占めているのです。
 こうして本校の生徒は、グローバル教育と日本の伝統・文化教育を軸に、科学的・文化的体験を多く取り込みICT機器をも駆使して行う授業や特別活動・部活動等を通して骨太な人間として成長し、高い進路目標を実現していきます。まさに、Society5.0の社会を生きる上で必要十分な能力を身に付けることができるのです。
 
 本校に興味関心をお持ちの皆様には、直接、教育活動・生徒の姿を御覧いただくのが一番なのですが、新型コロナウイルス感染防止対策により、思うように学校に来ていただくことができません。このホームページ、そして様々な角度から学校を紹介するYouTube等を通じて本校の特色の一端を御覧いただければ幸いです。

  新年を迎えましたが、寒さとともに、まだまだ大変な状況が続いています。教職員一同、一刻も早く事態が改善することを願っております。
 
令和4年1月11日
〒181-0004 東京都三鷹市新川六丁目21番21号
電話 : 0422-46-4181 ファクシミリ : 0422-49-8429