部活動8剣剣道道部部は、夏に行われる定時制通信制の全国大会に向けて、日々稽古に励んでいます。高校から始める生徒も多いですが、令和元年度は男女で団体・個人で全国大会に出場し、女子は団体戦で準優勝、男子は団体戦で3位入賞を果たしました。試合以外では、昇段審査での2段・3段を取得することも目標としています。時には厳しくつらい時もありますが、一緒に乗り越えて、「勁い心」を身に着けよう!ササッッカカーー部部では全国大会出場を目指し日々活動しています。スローガンは「不撓不屈」で、様々な困難を乗り越え、サッカーはもちろんのこと、人として成長し、勁い心を育みます。 男男子子ババススケケッットトボボーールル部部は、R4東京都定通大会で準優勝を飾り、全国大会出場へ出場を果たしました!かっこいい顧問の先生指導のもと、初心者・経験者関係なく活躍をしております。バスケに興味がある人や高校生活で何か目標に向けて切磋琢磨していきたい部員を大大大募集中です!初心者大歓迎なのでよろしくお願いします!女女子子ババススケケッットトボボーールル部部は、少ない人数ですが、かっこいい顧問の先生指導のもと、楽しく練習に励んでおります。バスケに興味がある人、運動に興味がある人、初心者大歓迎ですので、ぜひよろしくお願いします!!部活動はクラスや年次を越えて、同じ目標に向かって協力し合う貴重な体験の場です。運動系は技術だけでなく連携や意思疎通の方法を会得したり、文科系は切磋琢磨し一緒に作品を作り上げたり、授業では学べない、努力や仲間とのつながりの大切さを学ぶことができます。現在、稔ヶ丘高校には運動系・文化系のあわせて約30の部活動があります。稔ヶ丘高校では「授業第一優先」の方針に基づいて、授業への出席を部活動参加の条件にしています。軟軟式式野野球球部部は平成28年度に全国大会出場を果たしました。今年度も全国大会出場を目標に掲げ、日々練習に励んでいます。初心者から上級者まで個人のレベルは様々ですが、野球を楽しむことを大切にし、切磋琢磨しながら練習しています。また挨拶や礼儀、勉強を大切にし、人として成長できる部活動を目指しています。ババレレーーボボーールル部部は男女合同で活動しています。皆で和気あいあいと、メリハリをつけて練習に取り組んでいます。年に3回程大会に出場します。初心者・経験者問わずいつでも部員募集しているので、ぜひ見学・体験に来てください!お待ちしています! 卓卓球球部部は、部員の仲が良く、和気あいあいと活動しています。経験者、初心者ともに在籍しており、全国大会への出場実績もあります。興味のある方は、ぜひ一度見学にお越しください。ババドドミミンントトンン部部は初心者の多い部活ですが、練習内容や練習方法を自分たちで工夫しながら活動し、徐々に上達します。部活動指導員も導入し、技術・戦術も専門的に学べます。大会は年3回、シングルス、ダブルスに出場。令和4年度、全国大会に3大会連続出場決定しました!水水泳泳部部は部員7人で活動しています。夏季は学校のプールで、冬季は学校近隣の鷺ノ宮スポーツセンターのプールで1年を通して泳いでいます。夏には定通大会や中野区民大会などに出場し、大会に向けて各個人で目標を持って取り組んでいます。ぜひ、体験や見学に来てください。硬硬式式テテニニスス部部は、メリハリ付けて本気で楽しく活動しています。定時制だけでなく全日制高校とも数多く練習試合をおこなっており、他校との交流を通じて礼儀やコミュニケーション能力も身に付けていきます。テニスの実力も上がってきており、ここ数年は定時制の大会の多くで優勝できています。初心者も経験者もぜひ!!ダダンンスス部部は4月対面式・9月文化祭において体育館舞台発表を目標に週2回(夕休み)練習を行っています。コーチは月1回程来ます。基礎練習・挨拶を大切に日々練習に励んでいます。未経験でも部員同士で協力しながら上達していくことができますので、真面目にチームダンスに取り組みたい方を募集しています陸陸上上競競技技部部は男女8人で活動しています。昨年度は、東京都定時制通信陸上競技大会で男子4×100mリレー2位男子4×400mリレー2位その他個人競技で優勝、入賞多数等の結果を残すことができました。応援してくださった方々に感謝申し上げます。ボボルルダダリリンンググ部部です。和気あいあいと活動してます。全員が初心者で、ほかの運動とは違い運動が苦手でも楽しめます。そして都立高校では珍しく校内に壁があり、互いに教えあいながら切磋琢磨してます。ぜひ一度見学や体験にお越しください。HPでも部活動の様子がご覧になれます
元のページ ../index.html#8