~ 平成26年度 ~
![]() |
3月22日と26日の2日間にて、都立中高一貫校大会が行われました。 22日には南多摩を会場として予選を行い、ベストメンバーですべての試合を戦えなかったものの予選を2位で終えました。6チームの総当たり戦のため、部員が少ない南多摩は苦しい戦いとなりましたが、粘りのディフェンスから速攻に持ち込む得意な形も出すことができました。 26日には、予選の結果をもとに10校のトーナメント表が組まれ、1年生も出場し、体力的にも厳しい戦いの中、優勝を勝ち取ることができました。 この結果をバネにして、春季大会そして夏季大会で1つでも多く勝ち残れるよう、部員・顧問ともに精進していきますので、今後ともご理解とご協力をお願いいたします。 |
6月7日(土)より、平成26年度71地区(八王子市)中学校バスケットボール夏季大会が始まりました。
女子は、7日に川口中と対戦し、1回戦を勝ち抜くことができました。翌日の松木中との試合では、力の差もあり残念ながら2回戦敗退となりましたが、最後まであきらめずにボールを追い、南多摩のリズムとなる時間帯もありました。3年生はこれで前期課程の部活動は引退となりますが、引き続き後期課程でも活躍してほしいと思います。
試合後の集合写真
男子は、8日に1回戦を勝ち抜き、21日(土)もしくは22日(日)に2回戦が行われます。引き続きご声援よろしくお願いいたします。
詳細は、71地区Webサイトをご覧ください。
7・8日の試合結果 | |||
女子 | 南多摩 | 40 - 23 | 川口 |
女子 | 南多摩 | 47 - 80 | 松木 |
男子 | 南多摩 | 76 - 46 | 八王子学園 |
~ 平成25年度 ~
冬休み初日となった21日に、中等前期課程のバスケットボール部では、都立中高一貫校5校によるバスケットボール大会を行いました。参加校は、三鷹・立川国際・富士・大泉・南多摩の5校です。
この大会は4回目となります。はじめは、1年生しかいないチームに大会の経験をさせたいという趣旨で始まりました。今も当初の意志を受け継いで、1・3ピリオドは1年生同士が対戦できるようにローカルルールが作られています。
女子(南多摩は白) |
男子(南多摩は黒) |
どのチームも一生懸命ボールを追う姿が印象的でした。南多摩は、女子は4位、男子は決勝にて惜しくも1点差で負け、準優勝でした。
男女ともこの経験を生かし、多摩大会や春季大会へつなげてほしいと思います。
閉会式 |
表彰(男子) |
8月2日(土)~6日(火)まで、中等男女バスケットボール部は、高校女子バスケットボール部とともに校内で“通い”合宿を行っています。
外と違い、蒸し暑い体育館の中での練習ですが、みんな一生懸命ボールを追いかけ、少しでもうまくなれるよう頑張っています。
8月25日(日)には八王子市交歓大会予選リーグが行われます。南多摩が会場校となりますので、
ご声援宜しくお願い致します。詳しくは71地区中学校バスケットボール部Webサイトをご覧ください。