07407100_南平
8/8

青梅線南武線八高線至新宿至新宿←京王 八王子南平駅(10分)(16分)(35分)京王相模原線上北台(34分)京王八王子八王子(20分)高尾北野(6分)南平橋本南大沢(37分)町田(49分)立川(19分)国立(37分)府中調布分倍河原(12分)稲城長沼(28分)高幡不動(3分)聖蹟桜ヶ丘若葉台(39分)京王永山(36分)多摩センターJR中央線京王線京王線新宿→ガスト南平高校入口郵便局(14分)(20分)(8分)( )内の数字は南平駅までの所要時間です。(22分)南平高校タマノカンアオイは多摩丘陵や狭山丘陵だけに自生する貴重な珍しい草で、許可を受けなければ採取してはならない植物です。冬でも常緑のところから「多摩の寒葵」と名づけられたのです。葉は楕円形で色は深緑色、しばしば白い雲状紋があります。校章は3枚の葉と花を図案化したもので、3枚の葉は校訓の「正しい理念」・「希望と意志」・「行動と反省」をあらわし、「知」・「徳」・「体」、「教師」・「生徒」・「保護者」の三位一体もあらわします。バックは泰山木の花で、将来は花の王者といわれる泰山木のように立派な花を人生に咲かせてもらいたいという願いが込められています。左から男子夏服・女子夏服・女子冬服・男子冬服※ウェブサイトをご参照ください。〒191ー0041東京都日野市南平8ー2ー3 電話042ー593ー5121 FAX042ー593ー1442 URLhttp://www.minamidaira-h.metro.tokyo.jp/■アクセス:京王線南平駅より徒歩約10分■校章の由来■制服紹介※掲載している写真はコロナ禍前に撮影したものと、感染防止策を講じて撮影したものです。■交通案内図拝島(42分)■アクセス・マップ京王線南平駅より徒歩約10分学校説明会10月 8日(土)11月12日(土)12月10日(土)※学校説明会やその他の行事の詳細については当校のウェブサイトをご確認ください学校見学 要予約 南平高校東京都立南平高等学校学校説明会のご案内

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る