H R1H R1H R1総 合1総 合1総 合1情報Ⅰ2家庭基礎2音楽Ⅰ保 健1美術Ⅰ2書道Ⅰ保 健1体 育2生物基礎2体 育3物理基礎2化学基礎2数学Ⅱ3数学A2数学Ⅰ3公 共2歴史総合2地理総合2古典探究3言語文化2現代の国語2論理国語2論理国語2Ⅰ3英語Ⅱ3 42224体 育2一年次二年次三年次●1日の授業は、50分×6時限、3学期制で、しっかり学習に取り組んでいきます。●3年次に必修選択科目(学力向上選択科目)が設けられ、各自の進路に合わせて選択します。●2・3年次は、それぞれの進路や適性、興味関心に応じて約70講座から選択、各自の夢の実現を目指します。●学習支援クラウドサービスを朝学習や授業に取り入れています。必履修科目英語コミュニケーションⅢ日本史探究2学力向上選択科目学校必履修科目<選択科目8~16単位>※現在検討中の選択科目を掲載しています。※選択科目については変更される場合があります。選択科目(社会人として生きていくために必要な知識・教養等を養うための科目群)<知識・教養を高める>ソルフェージュ基礎、音楽Ⅱ、器楽、実用書道英語会話、フードデザイン、保育基礎ファッション造形基礎、課題研究、情報Ⅱビジネス基礎、社会福祉基礎コミュニケーション技術<興味・関心を高める>化学実験、生物実験、絵画デッサン、デザイン基礎創作書道、ファッション造形基礎、住生活デザイン服飾手芸、食文化、保育実践<身体能力を高める>陸上競技、バスケットボール、サッカーバレーボール、テニス、スポーツ実践<文化に触れる> 演劇、和太鼓、弓道、日本文化入門8~16学力向上選択科目英語コミュニケーション論理・表現Ⅰ論理・表現Ⅱコミュニケーション選択科目4単位 3(受験力や基礎学力を高めていくための科目群)<国語>文学国語、国語表現演習(現代文、古文)<社会> 倫理、政治経済、演習(世界史、日本史 地理、世界史探究、地理探究)<数学> 数学B、数学C、数学Ⅲ 演習(数学ⅠA、数学Ⅱ、数学ⅡB)<理科> 物理、化学、生物 演習(化学基礎、生物基礎) 演習(物理、化学、生物)<外国語> 実用英語、英語多読、論理・表現Ⅲ 美原高校は、多様な選択科目を設置する単位制高校です。習熟度別授業、少人数授業も取り入れ、基礎・基本の定着から応用まで着実なレベルアップを図っています。1年次は芸術科目以外は共通履修で、各教科をバランスよく学習します。2年次から選択科目が設けられ、約70講座から各自の進路や興味に合わせて選択します。☆学力向上科目群☆人間力向上科目群 教育課程 選択科目 あなたは何を選びますか? 約 70 講座から選ぶ選択授業
元のページ ../index.html#4