このページはリニューアル前のホームページです。リンク先は存在しない場合があります。現在のサイトへ移動

サイトマップ

化学講義実験

<理科講義実験>

小山台高等学校は、伝統的に理系を伸ばす教育をしてきました。
その一つが小山台財団の援助を受けて実施してきた理科講義実験です。
当初は化学から始まり、現在は生物と物理も加わり講義実験を実施しています。
 
理科講義実験は、普通の講演会と異なり、
大学あるいは企業の方から実験を通して最先端の科学について学ぶ行事です。
理系進学への動機付けを兼ねています。

このような行事は、スーパーサイエンススクール(SSH)以外では大変珍しいものです。

<化学講義実験>

令和元年6月22日(土)の午後の時間をつかい、化学室で濃淡電池で塩分濃度を測る実験を実施しました。
今年は2,3年生の29名の生徒が参加しました。
講師として東京農工大学工学部有機材料化学科の岡本先生と、
研究室スタッフの方々に来ていただきました。

実験のようす


〒142-0062 東京都品川区小山3-3-32
電話 : 03-3714-8155 ファクシミリ : 03-3714-8163