公益財団法人 小山台教育財団では、毎年海外派遣と国際交流の受け入れ事業を行っており、語学研修派遣と交換留学派遣の2種類があります。 これらの行事に、毎年30名程度の小山台高校の生徒及び卒業した大学生が参加しています。 高校生を対象とした派遣は、事前研修の後、8月初旬からの3週間程度の渡航となります。 英語に強くなることはもちろん、国際社会に生きる日本人をしての自覚が深まり、相互理解・異文化理解・練来強調の精神が身に付くことなどメリットは数えきれません。 |
![]() (注)ミドルスブロウへの派遣は、中止されました。 |
英国南部のボーンマスに派遣しホームステイをしながら、キングズ・カレッジで世界各国の青少年とともに語学研修を受け現地の人々との交流を深めます。 | ![]() |
交換留学派遣は日本と英国・ドイツの学生を隔年ごとに交換留学生として交互に派遣し合うものです。日本から派遣された人はホームステイでお世話になった家庭の青少年を翌年の夏に受け入れます。2年越しのプログラムなので相互の家族を含めて交流が深まります。 小山台デー(8月上旬)では、派遣に参加しない小山台高校生と交換受け入れ青少年(ドイツ・英国)との交流の機会もあります。 |
![]() |
詳しくは、小山台教育財団のHPをご覧ください。