このページはリニューアル前のホームページです。リンク先は存在しない場合があります。現在のサイトへ移動

サイトマップ

校歌と校章

校歌

 
一、富士見はるかす 窓晴れて
   銀杏のみどり 濃きところ
   語らいつどう 若人の
  こころの琴に ひびきあり
  敬愛の花 ここに咲く
  ”小山台“おお ここぞ 平和のはなぞの
 
二、象る菊の 香も清く
  純情燃ゆる 青春の
  我等に自主の 意気高く
  自由の翼 明日を待ち
  明るき誇り ここに満つ
  ”小山台“おお ここぞ 文化のみなもと
 
三、朝雲流れ 中空に
  八角塔のそそり立つ
  揺がぬ力 礎に
  たかき理想へ 進むとき
  希望の光 ここにさす
  ”小山台“おお ここぞ 精神のふるさと
現校舎八角塔
(八角塔)


本ページ下部に
校歌(オルゴールの旋律)
があります
 

校章

体育館の校章
(体育館棟の校章)
 
校章の決定に連日精進を重ねてきた武田先生は、記者に次のごとく語ったそうです。「まだ決定ではないが、菊の花に霜、また全体を菊花とみてもよい。八葉は団結を表わす。寒さに負けない香り高き気品を持ち、学問の理想と自立の精神を結晶させた意味を示す。高の字を入れると幼稚になるので止めた。」
(八高新聞第2号 昭23.7.1)
 
〒142-0062 東京都品川区小山3-3-32
電話 : 03-3714-8155 ファクシミリ : 03-3714-8163