このページはリニューアル前のホームページです。リンク先は存在しない場合があります。現在のサイトへ移動

サイトマップ

2015/11/20

Tea and Greetings


  It’s been a pretty quiet week for the students here at Koyamadai, but we did get a surprise from our tea ceremony club.  On Thursday and Friday, they invited everyone to come and enjoy some tea.  Unfortunately, I was unable to attend, but I was very happy to receive an invitation. This is a great example of our students building relationships between clubs.  These days it is very easy to divide people into specific classes, clubs, and grades, but it is important for our students to remember that we are all members of Koyamadai.  As such, I want to thank everyone involved with the tea ceremony club for their efforts to bring our school closer together, and also for giving some of our other students a break from their normal routine, through a wonderful cup of tea.
  I would also like to extend our gratitude to all of the perspective students and their families who came to our school to visit and learn a little bit more about the application process.  We are just as excited to see all of the new students that will be joining us next year, as we will be sad to see our senior class graduate.  But for now, the future is full of possibilities, and it’s great to see everyone trying their best to build a Koyamadai that everyone can be proud of.
 
 
 

【訳】お茶会とご挨拶 

  今週の小山台高校は静かなひと時が流れていましたが、茶道班からのサプライズがありました。木曜日と金曜日に、茶道班がお茶会への招待をしてくれたのです。残念ながら私は参加できなかったのですが、ご招待ありがとうございました。このお茶会は生徒たちがそれぞれの班活動の壁を越えて関係を築くのによい機会となるでしょう。通常は生徒は特定のクラス、クラブ、学年に分かれていますが、生徒たちが、自分たちはみな小山台の生徒の一員であることを忘れないでいることは大切なことです。ですからこのお茶会にかかわっているすべての人に感謝したいと思います。この会を通して学校全体の結びつきを強め、生徒たちのいつもの決まりきった生活サイクルに一息入れてくれたのですから。
  また、学校訪問をして、本校の受験について情報収集にいらした中学生や保護者の方々にも感謝したいと思います。来年入学してくる生徒たちに会うのを楽しみにしています。しかしそれと同時に3年生が卒業していくのをさびしくも感じます。今言えるのは、未来は可能性に満ちていて、みながそれぞれ全力で、全員が誇れるような小山台を築き上げていくのを見られるのは素晴らしいということです。
 

 

〒142-0062 東京都品川区小山3-3-32
電話 : 03-3714-8155 ファクシミリ : 03-3714-8163