このページはリニューアル前のホームページです。リンク先は存在しない場合があります。現在のサイトへ移動

サイトマップ

本校の歴史

44. 1. 1  都立学校設置条例が一部改正され東京都立国分寺高等学校が設置される
             開設事務所を東京都立東村山高等学校内に置く
         東京都立城北高等学校教頭 前田惟義、初代校長に補せられる
    2.27 制服決定(背広型/紺色 生地はウール100% ネクタイは男女ともエンジ色)(現在のものと同型)
   4.  9 第1回入学式を仮校舎である東京都立東村山高等学校内において挙行  学級数6学級、式後にPTA設立総会
   6.16 生徒会発足 08. 1~ 4 林間学校実施(奥日光)

    10. 5 第1回体育祭を東村山高等学校と合同で実施
   11.28 多摩湖周辺において第1回マラソン大会実施
   12.25~29 第1回スキー教室開講(妙高高原 赤倉温泉スキー場)
45. 3.31 校舎建築第1期工事(旧A棟/B棟,旧体育館,変電室ポンプ室汚水処理装置)完了
      4. 4   新校舎へ移転
      4. 9   第2回入学式.第1学年8学級となり、全学級数14となる
      9.30  第2回体育祭を(校庭が未整備のため)立川市営競技場において実施
    10.20~23第1回修学旅行(関西・四国方面)実施(2学年)
46. 1.31  第1回文化祭実施 3.31 校舎建築第2期工事(旧A棟の東側増築,プール建築)完了
      4. 9  1学年~3学年が揃い全学級数22となる
      6.12  プール開き、 7.26 校歌決定、 9.6 校旗完成
    10.2~8  開校記念祭(記念式典・文化祭・球技大会・体育祭)を挙行 10月2日を開校記念日に制定
47. 3. 8   第1回卒業式挙行
      4.10  各学年とも8学級にそろい、全学級数24となる
53. 9.21  創立10周年記念式典記念講演及び記念行事(生徒による演奏)を立川市民会館において挙行
55. 4. 9   第1学年が1学級臨時増のため全学級数25となる
58. 4. 9  第1学年が1学級臨時増(第2回)のため、全学級数25となる
59.10.16  グラウンド全面改修工事完了
62.3. 7  体育館にステージ新設及び体育館内部改修工事完了
63. 4. 8  第1学年が1学級臨時増(第3回) のため、全学級数25となる
63. 6.17  格技棟(屋上にプールを設定)建設工事完了
63.10.22  創立20周年記念式典、記念講演及び記念行事(生徒による演奏)を、本校体育館において挙行
H3. 3     パソコン教室完成(旧B棟講義室を転換)
H4. 5     LL教室完成(旧B棟講義室を転換)
H7~9   運動部活動研究推進校の指定(文部省より)
10. 8. 1   校舎全面改築工事開始(格技棟・プールを除いた旧A棟・旧B棟・旧体育館等解体しての改築)
13. 6.30   校舎全面改築工事完了 7.10~13 改築した新校舎へ移転 14. 3.31 グランド改修工事完了
14. 4. 1   「進学重視型単位制高校」として改編
14. 6.28  校舎改築落成記念式典及び記念講演を本校体育館にて挙行
19. 6.14 進学指導特別推進校の指定(東京都教育委員会より)
20.10. 2  創立40周年記念式典及び記念講演を、立川市民会館(「アミューたちかわ」)において挙行
 
25. 4. 1  進学指導特別推進校の指定 継続 (東京都教育委員会より) 
 
 
 
 

 

〒185-0004 東京都国分寺市新町3-2-5
電話 : 042-323-3371 ファクシミリ : 042-325-9833