今年も中学生大会が開催されました。
A・Bブロックの総当たりから、上位2位のチームが決勝トーナメントに行くことができます。
本校は事前の抽選会により、日大、目白研心、立川国際と同グループになりました。
初戦は力を出し切れない試合内容でしたが、2戦目、3戦目へとチームで話し合い、
課題解決のために何をすればよいのか考え、W-UPとともに動きの確認を行いました。
最後は自分たちにも「できる」ことを実感できた内容の試合でした。
ディフェンスの動きもコミュニケーションを取りながら2人でついています。
アタックは常にシュートチャンスを狙っています。
ひとりひとりがボールを大切にして、チームでボールをつなぎます。
中盤は走り方もスキルのひとつですね。
結果は決勝トーナメントに進むことはできませんでした。
課題が山積しているのでひとつひとつ潰していき、春の大会に向け練習をしていきます。

保護者の皆様、応援ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。