【高大連携】早稲田大学
科学の甲子園実技競技に向けての実験指導20161027
10月27日に
本校6年生3名が、
早稲田大学先端生命医科学センター(TWIns)において、生物実験実技指導を受けました。
昨年度、
科学の甲子園全国大会で出題された「遺伝子の電気泳動の結果」に疑問をもち、早稲田大学で追試を依頼し、甲子園で行ったものと同じ方法で
納豆菌の遺伝子を調べました。
早稲田大学教育・総合科学学術院大学院、先進理工学部研究科の加藤尚志先生、研究室の大学院生の皆さんにお礼を申し上げます。
 |
実験の打ち合わせから始めます |
 |
実験開始です |
 |
 |
 |
納豆菌のDNAを取り出していきます。 |
 |
 |
 |
 |