小石川フィロソフィー3『共通講座』
3年生を対象に、小石川フィロソフィー3・共通講座が開かれました。小石川フィロソフィーでは、生徒が自ら課題を発見し、解決する方法を考え、研究を進めていくことが求められます。そして、「研究テーマ」や「仮説」、「適切な検証方法」など、考えることがたくさんあります。
『共通講座』では、これらについての基礎を学び、今後各講座に分かれて活動するための準備を行います。最後の共通講座では、研究を進めていく上で欠かすことのできない、
(1)「資料の検索・図書室の有効な利用方法」
(2)「プレゼンテーションの方法・有効な伝え方とは何か」 について学びました。
