30 男子バレーボール 東京都高等学校総合体育大会 (1日目) 【高校】結果 20180610
小石川中等教育学校男子バレー部
男子バレーボール 東京都高等学校総合体育大会 (1日目) 結果
6月11日に東京都高等学校総合体育大会が行われました。
初日はリーグ戦(5チームまたは6チーム)で行われ、各リーグ1位が6月17日の2日目に進出となります。
(1試合目 vs 巣鴨)
初戦の相手は巣鴨。サーブで相手のレセプションを崩し、チャンスをもらうことが多かったこの試合。1セット目はスパイクで11点、サービスエースで8点を奪い25-6と快勝。
2セット目は、開始早々小菅のサーブで4連続サービスエースを奪う。1セット目の勢いを失うことなく、25-11でこのセットも勝利する。
(2試合目 vs 穎明館)
小石川の第2戦目の相手は穎明館。1試合目の巣鴨と同様にサーブで崩してチャンスをもらう展開を狙う小石川。しかし、サーブミスが7本と多いため、リズムを自ら崩してしまう。選手の足も止まりがちになり、相手の緩いサーブがエンドラインギリギリに決まるなどプレーに精細を欠く。相手のミスに助けられ、1セット目は25-18で先取する。
2セット目は、先ほどの流れを変えるべく1年の増谷と松本がスタメンで出場する。公式戦の経験がまだ浅い2人だが、良い流れを呼び込もうと声を張り上げる。さらに、このセットはピンチサーバーの坂田がサービスエースを奪うなどして、サーブで相手を崩すことに成功する。相手に万全の態勢で攻撃をさせることなく25-8で2セット目も奪いこの試合を勝利する。
(3試合目 vs 城東)
この試合に勝利したチームが2日目進出となる大事な一戦。城東の大応援団に負けぬよう、小石川の選手も気合を入れ直し試合に臨む。
1セット目開始直後に、小菅の2連続サービスエースで先制する。相手もスパイクで応戦してくるが、菖蒲谷の安定したレセプションからの切り返しで連続失点を許さない。序盤は野島のクイックを中心とした攻撃で得点を奪う。中盤から終盤にかけては、エースアタッカーの茨木・清水が鋭いスパイクを決め得点を重ねていく。城東もライトから高さのあるスパイクで応戦してくるが、小石川はブロックとレシーブでこれに対応する。一進一退の攻防を小石川が25-20で制する。
2セット目も小石川の攻撃陣が奮闘する。1セット目は息を潜めていた諸星が、スパイクで6得点を奪う活躍をみせる。小菅のトスワークも良く、相手ブロックに的を絞らせない。また、金子の力強いクイックや技ありのブロックアウトなどで盛り上がる小石川。しかし、城東も一歩も引かず、終盤まで点差は拡がらない。21-19で迎えた終盤でピンチサーバーに吉田を投入する。仲間がサービスエースを期待する中、見事にエースを決めて22-19とする。ここで城東がタイムアウトを取るが、小石川の勢いを止めるには至らず25-21で小石川がストレートで城東に勝利した。
今大会に応援に来てくださった皆さま、ご声援ありがとうございました。まだまだ、強さに不安定な場面もありますが、一つでも多くの勝ち星を挙げられるように頑張ってまいります。今後とも男子バレー部をよろしくお願いいたします。
【試合結果】
《1試合目》小石川○ vs 巣鴨×
25-6
25-11
《2試合目》小石川○ vs 穎明館×
25-18
26-8
《3試合目》小石川○ vs 城東×
25-20
25-21
東京都立小石川中等教育学校(旧ホームページ)
-
〒113-0021 東京都文京区本駒込2-29-29
電話 : 03-3946-7171
ファクシミリ : 03-3946-7397