28 男子バレーボール 文京区大会(冬季)【高校】結果 20170115
小石川中等教育学校 男子バレー部
1月15日(日)に冬季文京区大会が行われました。
本大会は、文京区に在る高校を対象に2セットマッチで行われ、得セット・得失点が全く同じ場合は、15点までの3セット目を行い勝敗を決めます。
今大会は7チーム(小石川・中央大高・郁文館・京華・獨協・駒込・日大豊山)の参加となります。
午前に予選リーグを行い、午後に上位リーグと下位リーグに分かれて順位を決めていきます。
1試合目は小石川vs獨協
前大会では、小石川の勝利であったが、今大会では攻守ともにレベルアップした獨協高校を相手に流れをつかむことができない。1セット目は相手のリズムを崩せずセットを落とす。2セット目の序盤は小石川のサービスエースやスパイクが連続で決まり、最大7点差を付けたものの、レセプションのミスから連続失点を許す。そこから一気に流れは獨協に傾く。結局逆転され2セット目も取られる。
2試合目は小石川vs日大豊山
本大会の優勝候補相手にどこまで戦えるか。強敵相手にテンションを上げていく小石川のプレーヤー達。受け身に回ると一気に攻め込まれるため、サーブ、スパイクともに気合の入った攻撃を繰り出す。良い形で点数を取ることができたが、徐々に地力の差が出始める。最終的には、日大豊山の多彩な攻撃に敗れ、2セット連続で奪われてしまう。
3試合目は小石川vs駒込
1セット目お互にミスが目立ち点差が広がらないまま試合は終盤へ。お互いに決定打を欠く中で、最後は小石川のミスでセットを落とす。2セット目からは気合を入れ直し、攻め気を前面に出して試合に臨む。小石川がスパイクやサーブで点数を取り出すと、相手のミスが増え始め2セット目を奪い返すことに成功。得失点差で勝利する。
4試合目は小石川vs郁文館
1セット目、2セット目ともに小石川のレセプションが乱れ、センターからの速攻攻撃が機能しない展開となる。こちらの攻撃の態勢が整わないところに、郁文館のスパイクが決まりだし流れをもっていかれてしまう。結局、流れを取り戻すことができずに2セットとも奪われてしまう。
最終結果は1勝3敗でしたが、得セット・得失点差で7チーム中7位となりました。4ヶ月前の夏季大会と比べてどのチームもレベルアップをしていました。次回は3月26日に春季大会が開催される予定です。広がってしまったほかのチームとの差を埋めるべく、再度日々の練習に取り組んでまいります。今後とも、応援のほどよろしくお願いいたします。
東京都立小石川中等教育学校(旧ホームページ)
-
〒113-0021 東京都文京区本駒込2-29-29
電話 : 03-3946-7171
ファクシミリ : 03-3946-7397