このページはリニューアル前のホームページです。リンク先は存在しない場合があります。現在のサイトへ移動

印刷

28 男子バレーボール 文京区大会【高校】結果 20160911

小石川中等教育学校 男子バレー部

文京区大会優勝!
 
9月11日(日)に文京区大会が行われました。
本大会は、文京区に在る高校を対象に2セットマッチで開催されました。
日々の練習の成果を発揮する場であるとともに、お互いの親睦を深めるために毎年開催しています。
 
今回は6チームの参加となります。
午前に予選リーグ(3チーム×2)を行い、午後に上位リーグと下位リーグに分かれて順位を決めていきます。
 
1試合目は小石川vs獨協高校。
1セット目は相手のミスが目立ち勝利。2セット目からは相手の攻撃もリズムに乗り出し一進一退の攻防が続くが、最後は小石川の攻撃力が勝り2セット連取となった。
 
2試合目は小石川vs京華学園。
1セット目はお互いスパイクの打ち合いとなった。小石川はこのセットで17本のスパイクを決め、京華に勝利。2セット目もお互い一歩も譲らず試合は終盤へ。レセプション(サーブカット)の乱れから連続失点を許してしまい2セット目は奪われてしまう。この結果、得失点差で惜しくも京華に敗れてしまう。
 
この後に行われた獨協vs京華は、お互いが1セットずつ取った。得失点差で獨協の勝利となり、3チームが1勝1敗となったが、得失点差で小石川が予選リーグを1位通過となった。
 
決勝リーグの1試合目は小石川vs郁文館。
1セット目はレセプションおよび攻撃が安定していた。相手のミスも目立ち勝利。しかし、2セット目に入るとレセプションが崩れだす。相手に6本のサービスエースを許してしまう。また、相手チームのエースを中心とした攻撃が決まりだしこのセットを落としてしまう。得失点差で、郁文館の勝利。
 
2試合目は郁文館vs中央大学高校。
この試合は中央大学高校がストレート勝ちを収める。
 
3試合目は小石川vs中央大学高校。
優勝するためには、この試合で2セット連取する必要がある。選手全員に気合が入る。1セット目からお互いスパイクの応酬となった。両チームとも安定したレセプションからの攻撃が決まり試合は終盤に突入。ここで、相手のスパイクミスがあり小石川が一歩リード。そのリードを守りきり1セット目を勝利。2セットは中央大学高校の攻撃・守備ともに安定してきた。中盤で点差が開きそうになったが、ここで小石川のブロックが決まる。これで一気に流れを引き寄せて逆転。そしてそのまま2セットも勝利した。
 
 
集中力を欠く場面もあり、まだまだこれからのチームですが今後も良い結果を報告できるように頑張ります。
引き続き、応援の程よろしくお願いいたします。

 
〒113-0021 東京都文京区本駒込2-29-29
電話 : 03-3946-7171 ファクシミリ : 03-3946-7397